●3科目のうち、実施している各学科指定の1科目を200点満点とし、●選択科目は2科目以上受験した場合、得点の一番高い科目の点数を判定に使用●検定料18,000円で2学科(専攻)まで出願可能。3学科(専攻)目以降は1出願につき9,000円●高校までに取得した資格や、高校時代の活動など、受験生の特性を評価する推薦選抜●1次試験は書類審査(英米文学科、経済学科、商学科は事前課題含む)、●グローバル・メディア・スタディーズ学部は、資格・実績等を利用する方式(A方式)、●●●●●●●●●●●●テレメールカスタマーセンターは株式会社フロムページが管理・運営しています。137〈資料請求〉※詳細はホームページまたは「入学者選抜要項」をご確認ください。※変更等がある場合は受験生サイトでお知らせいたします。大学案内等はこちらから資料請求してください。駒澤大学ホームページよりデジタルパンフレットにて資料をご覧いただけます。Komazawa University GUIDE BOOK選抜種類一般選抜大学入学共通テスト利用選抜総合評価型自己推薦選抜特性評価型● スポーツ推薦選抜 ● 国際型選抜 ● 外国人留学生選抜 ● 社会人特別選抜 ● フレックスB社会人選抜その他の選抜● フレックスB勤労学生・有職者特別選抜 ● 編入学者選抜 ● 社会人編入学者選抜 ● 指定校推薦選抜● 指定校編入学者選抜 ● 全国商業高等学校長協会特別推薦選抜 ● 附属高等学校等推薦選抜 ● 再入学者選抜WEBデジタルパンフレット方 式最大3学科(専攻)まで併願可能併願受験により検定料(受験料)を割引 全学部が2月4日に実施 ※医療健康科学部は実施しません全学部統一日程選抜英語外部試験利用制度導入全国15会場で受験可能3科目300点満点の試験T方式全学部統一日程選抜、T方式、S方式で日程が異なる場合は、複数の学科に出願可能2月4日実施の医療健康科学部は全国15会場で受験可能S方式他の科目各100点満点と併せて400点満点の試験指定科目が自分の得意科目という方に有利前期日程学科を併願する場合の制限なし外国語で「英語」を選択する場合はリスニング試験あり中期日程地理歴史・公民・理科については、第1解答科目を使用後期日程高校時代や大学入学後における活動・勉学意欲などを総合的に評価する推薦選抜試験は小論文と面接・口頭試問2次試験は対面またはオンラインによる面接・口頭試問(1次試験合格者のみ)またはプレゼンテーションによる方式(B方式)のいずれかを選択して受験テレメールにアクセスして、ご希望の資料請求番号(下記表掲載)を入力する。[資料請求・お問い合わせに関する個人情報の取扱いについて]内 容(9:30〜18:00)テレメールによる資料請求についてのお問い合わせ先テレメールカスタマーセンターIP電話:駒澤大学では、個人情報保護法を遵守し、皆様から資料請求のお申し込みによって提供いただく個人情報は、ご希望の資料送付および本学の進学情報提供以外の用途に使用することは一切ありません。また資料送付につきましては、駒澤大学が指定した業者に発送の業務委託をする場合がありますので、ご了承ください。資料請求のお申し込みの際には、以上の利用目的をご確認の上、ご同意いただいた場合は、「必要事項を漏れなく入力」し、お申し込みください。入力漏れがございますと資料送付ができない場合がございますのでご注意ください。テレメール資料請求番号資料名大学案内2026駒澤SCOPE〈スコープ〉107801入学者選抜ガイド2026郵送開始予定料 金5月下旬300円・後納050-8601-0102〈選抜種類〉[入学者選抜情報・資料請求]https://telemail.jp
元のページ ../index.html#139