駒澤大学 大学案内 2026
133/140

し、他の人はどうなんだろう?という想からも活かされる力となります。多いのは事実です。私はゲームの専門的な知識やスキルは持っていませんでしたが、自分の発想を強みとして就職活動をしたので、学部学科にとらわれる必要はないということを自分自身で経験することができました。就職活動にしっかり向き合う学生ほど、悩んだり、足が止まってしまうということがあるかもしれませんが、自分で可能性を狭めずに思い切ってチャレンジしてほしいです。就職活動は「自分が一番だとアピールする場所」なので、何か不安があっても落ち込みすぎず、前向きに、ちょっと強気な位で臨んでほしいと思います。私の場合は海外旅行でしたが、勉強だけでなく、やりたいことにたくさん挑戦してください。積まれた経験は、その人を形づくり、強くすると私は思っています。それは職種に関わらず、社会人になってもっと第二外国語にも力を入れて学んでおくべきだった……と痛感しています。学業とアルバイトを両立『ピーターラビット』の舞台、イギリスへ憧れだったテーマパークで、スタッフのアルバイトを1年次から始めました。シフトが凄くしっかりしているので、サークルや部活には入らず、アルバイトに専念しました。研修では、マナーやお客様への接し方など、一つひとつゼロから丁寧に教えていただきました。人前で話すことは得意ではありませんでしたが、「現場に出ないとできるようにならないよ」と先輩から背中を押され、非常に鍛えられました。その結果、大勢の人の前で話すことへの苦手意識はなくなり、アルバイトも3年次の終わり頃まで続けていました。アルバイトで貯めたお金で、インドネシアやシンガポール、イタリアなど、一人旅や友だちと一緒に海外旅行に行きました。大学入学時の英語力はまだまだでしたが、勉強だけはずっと続けていて、海外旅行も好きだったので、旅行中に困らない程度に話せるように、何かあった時に自分のことを伝えられるようにしておきたいと思っていました。「ここへ行きたいから勉強しよう」と具体的な身近な目標を立てて、自分でコツコツ取り組みました。特にイギリスへは、3年次に参加した「短期語学セミナー」に加えて、卒業論文の執筆を終えてからも再び訪れました。『ピーターラビット』の作者ビアトリクス・ポターが生きた時代のイギリスには、女性が作家になることは難しいという風潮が根強くありました。その中で強く生き抜いたポターの女性作家としての足跡を追い、女性の権利を獲得するまでの道のりを卒業論文のテーマとして研究しました。そのことから、どうしてもポターの家と、彼女に影響を与えたとされる湖水地方の大自然を自分の目で見たいと思いました。とても幻想的な景色を見ることができ、大学生活の中でも特に印象に残る思い出となりました。の大事な基盤となっています。実際に体験から思いついたアイデアもあります像力を身につけることもプランナーとして重要なスキルの一つです。映画や演劇、音楽やテーマパーク、エンタメにはそれぞれの強みがありますが、今までにない発想や、お客様の想像を超えるものを作り出すためには、様々なところから情報や知識を得ることが必要不可欠です。分の発想力や、自分が誰かを喜ばせた経験を軸にしていました。ゲーム業界でもプログラムやデザイナー、サウンドクリエイターなどを目指す学生は、それぞれ専門的なスキルを身につけてくる方が就職活動に大切なのは自分に自信を持ち、強気で向かうこと楽しかった経験は、ゲームを作る上で私が就職活動をした時は、とにかく自       『スーパーモンキーボール』のキャラクターのぬいぐるみと共に。撮影協力/株式会社セガKomazawa University GUIDE BOOK看板キャラクターであるソニック・ザ・ヘッジホッグ。131□□□□□□□□□□□□□□□

元のページ  ../index.html#133

このブックを見る