機会が多くあります。きだったゲーム業界に挑戦してみようとります。デザインやプログラムを担当する方たちの意図通りにゲームが仕上がっているか、それが楽しめるものかどうかを検証し判断します。ゲームの面白さに責任を持つのがプランナーの役割と言えるのかもしれません。授業で身につけた英語力セガと言えば『ソニック』や『龍が如く』というイメージが強いかと思います。私がシナリオやキャラクター設定を担当している『スーパーモンキーボール』という作品は、20年以上前に発売され2024年にシリーズの新作が発表された、特に海外人気の高い作品です。そのため、海外発売に関するマーケティングやプロモーションなど、海外の方とやり取りをする1・2年次の必修科目だった「スピーチ・アンド・コミュニケーション」で身につけた実践的な英語力は、現在の仕事全般で役立っています。翻訳を介するとその分の時間がロスしたり、翻訳者の表現になってしまうことで誤解が生じる場合もあるため、海外とのメールや会議の場で聞いたことがすぐ自分で理解できることは大きな強みだと感じています。今やゲームは英語以外にも色々な言語に翻訳されています。その翻訳が分かったり、ミスをチェックしたりするスキルがあると、より仕事の効率化が図れるので、語でのコミュニケーションに興味を持ちました。もっと英語を学びたい、特に『ピーターラビット』をはじめとするイギリスの文学を専門に学びたいと思い、駒澤大学の文学部英米文学科の存在を知りました。入りました。モート先生のゼミは全て英語で行うので、英語での授業に慣れることができ、3年次にイギリスへの短期語学セミナーに参加して現地の授業をスムーズに受けられるまでに英語力が身につきました。いましたが、兄の影響で小さい頃から好思い、株式会社セガに応募して、4年次の4月に内定をいただきました。テーマをどのようなものにするか、どうすれば面白くなるかといった根本的な部分を考える職業です。実際に物を作るというよりも、アイデアや発想を基にゲームを成り立たせます。プランナーという職種は非常に幅広く、企画書を作成する際には、キャラクターの設定やステージの設計なども行います。新しいプロジェクトに異動する場合や次の段階に進む際には、全く異なる業務に従事する場合があ高校生の時に英語の討論会があり、英在学中はモートセーラ先生のゼミに憧れだったゲームプランナーの道へ様々な業界を視野に就職活動を行って「ゲームプランナー」とは、ゲームの幼い頃から好きだったゲーム業界へ実践的な英語力が活かされています。KOMAZAWAKOMAZAWA□□□□□□□□□□ 大学入学はスタートですが、卒業はゴールではありません。それぞれのステージで輝く先輩に、大学時代の学びやこれからについて、「駒澤大学の、その先のお話」を聞きました。株式会社セガプランナー堀内 伽々李 さんHoriuchi Kagariゲームコンテンツ&サービス事業本部 第1事業部第1開発2部 第1企画セクション文学部 英米文学科 2020年3月 卒業130
元のページ ../index.html#132