取得したい資格をいくつでも受講できますPC・スマホ・タブレットでいつでもどこでも視聴可能12提携講座・その他[入門学内講座(有料)]1〜2年生を対象に公務員試験の主要科目である「数的処理」「政治・経済」の入門部分を受講できます。[学内プレ講座]公務員試験の教養科目である「数的処理」の入門編を学修します。[その他]「面接カード添削会」「面接試験対策講義」「面接指導」「夏休みの過ごし方セミナー」「合格者座談会」「特待生選抜試験」[公務員合格コース(有料)]国家一般職や地方上級など大卒レベルの公務員試験合格を目指すコースです。[教養型市役所合格コース(有料)]教養試験のみで受験できる市役所への就職を目指すコースです。[警察官・消防官合格コース(有料)]警察官や消防官を目指すコースです。[公務員2年合格コース(有料)]公務員試験対策を早期から開始することで、無理なく公務員試験合格を目指します。[給与明細から考える働き方講座]企業における人事・労務領域に強みを持っており、日本では数少ないユニコーン企業でもある株式会社SmartHRより、主に時間外手当や社会保険項目について解説いただきました。給与の仕組みを分かりやすく紐解きながらご講演いただきました。「TOEIC」「簿記」「MOS」「FP技能士」「宅建士」など、仕事に役立つ27の資格・講座が年間10,000円(税別・テキスト代別)で受けられる、駒大生限定の講座です。教員志望学生のために「東京アカデミー」と提携して学内講座を開講します。2〜3年次の5月から教職教養・人物試験対策に特化した全27回のコースで基礎固めを図ります。10月には専門教養対策のオンデマンド講座も開講します。また、受講生が定期的に実力を確認できる模擬試験を実施しています。講座の特徴講座の特徴「東京アカデミー」と大学との提携により、受講料は一般で申し込むより低額です。学内講座生は年3回の模擬試験を無料で受験できます。3「東京アカデミー」への通学希望者には、特別割引を適用しています。その他、学内講座とは別に、1年次から参加できる教員採用試験対策ガイダンスや各自治体の教育委員会を招聘して採用試験説明会を開催します。教員進路実績教員 30人(非常勤含む)夏休みなどを利用して、企業や自治体などで就業体験ができるインターンシップ。仕事の現場に身を置き、実際の業務を体験することで、雑誌やインターネットでの情報収集とは違った貴重な情報が得られるでしょう。自分が働いている姿をイメージできることは、企業を選んでいく上での重要なポイントです。主な受入企業SMBC日興証券/日本生命/紀伊國屋書店/エービーシー商会/埼玉トヨタ自動車/ドウシシャ/ティーケーピー/ウチダシステムズ/世田谷信用金庫/財務省関東財務局/世田谷区役所 など「キャリアセンター」は駒沢キャンパス1号館1階にあります。※税別・テキスト代別http://shikaku-web.net/komazawa/index.html学内講座学内講座公務員進路実績(講座受講生以外の学生も含みます)国家公務員 32人・防衛省(自衛隊)・特許庁・経済産業省・総務省・厚生労働省・国土交通省・人事院・東京国税局 など警察官 25人・警視庁・各県警察本部 など詳細は、駒澤大学キャリアセンター WEB資格講座ホームページ 公務員試験対策講座社会人になる前に知っておきたい実学セミナー仕事に役立つ WEB資格講座 教員試験対策講座 大学経由インターンシップ 『Job TOUR』地方公務員 108人・東京都庁・特別区・神奈川県庁・千葉県庁・横浜市役所・さいたま市役所 など消防官 7人・東京消防庁 ・各市消防局 など(2023年度実績)(講座受講生以外の学生も含みます)・東京都教育委員会 ・神奈川県教育委員会・千葉県教育委員会 ・私学教員 など「キャリアセンター」は駒沢キャンパス1号館1階にあります。(2023年度実績)12827資格・講座が1万円で1年間、受け放題!!
元のページ ../index.html#130