●●●●●●●●47自らの行動を通して動物福祉を周囲の人たちに啓発できる。1動物の負担を考えたグルーミング・トリミングができる。2相手の立場に立ち、人と動物が楽しく心豊かな時間を送れるように、いつも笑顔で5社会人としての品格(法律・道徳・マナー)を表現できる。6アニマルウェルフェア(動物福祉)を正しく理解し実践できる。スモールペットから犬猫まで幅広い動物を扱えるプロフェッショナルに!美容・スモールペット学科取得年次☆1=1年次取得☆2=2年次取得※=学年問わず選択取得★1=1年次選択取得★2=2年次選択取得(前級取得者対象)インターンシップやどうぶつ祭がきっかけで接客スキルが向上。自信を持って就職活動に臨むことができました!2年制(男女共学)定員:40名[ 日本動物福祉職能協会 認定 ]● トリマー 3級☆2● ドッググルーマー☆1● 小動物飼育管理士 3級☆1、2級☆2● しつけアドバイザー 3級☆2● キャットスペシャリスト 3級★1、2級★2インターンシップをきっかけに、現在の職場で1年間アルバイトをしました。この経験があったおかげで就職活動の面接でも緊張せず、自信を持って臨むことができました。授業で学んだ知識は日々の業務に活きており、どうぶつ祭などの学校イベントではたくさんの人と交流するなかで、接客スキルも身につけることができました。コミュニケーションを取ることができる。3スモールペットの飼育・健康管理ができる。物おじせずコミュニケーションが取れ、プレゼンテーションができる。動物好きな仲間と学べる楽しい2年間でした!ペットショップ店員髙梨 珠音さん大宮校美容・スモールペット学科2023年3月卒業埼玉県立 草加高等学校出身株式会社コジマペットの専門店コジマ 三郷店46シモゾノ学園 202647総合ペットショップペットサロンドッグカフェ・猫カフェ髙梨さんの1日[ 一般社団法人 日本アニマルウェルネス協会 認定 ]● ホリスティックケア・カウンセラー☆1[ 公益社団法人 日本愛玩動物協会 認定 ]● 愛玩動物飼養管理士 2級※、1級※[ 日本ペット栄養学会 認定 ]● ペット栄養管理士※[ PADI 認定 ]● スクーバダイビング※勤務先 ペットシッターペットホテル愛犬同伴型宿泊施設動物病院動物関連企業など取得資格一覧はp.22〜23へ動物の負担を考えたグルーミング・トリミングができ、イヌとネコと小動物が正しく扱える人財11:0012:0013:0020:00卒業時の目標卒業生育成人財像取得可能な資格目指せる就職先お客様の接客をメインに行います。心がけているのは、どんなときもていねいに接すること。自分本位な応対はせず、表情や言葉の一つひとつに気を配っています。動物たちのお世話をします。どんな作業をしていても、お客様が常に見ているという意識は欠かしません。来店されたお客様が動物たちの様子を見て笑顔になっていると、私自身もうれしくなります!ご契約時は説明事項が多くあるため、お客様に理解していただきやすいように要点をまとめてお伝えするようにしています。学校で身につけた知識がとくに役立つ場面です。動物たちのお手入れや掃除をしてから退勤します。お店には猫もいるので、ネコ学での学びや実習で身につけたシャンプーのスキルを活かせています。接客は笑顔で!授業での学びが役立ちます!シモゾノ学園 2026InterviewDepartment of Grooming & Small Pet〈 大宮校 〉美容・スモールペット学科
元のページ ../index.html#25