愛玩動物看護学科在学生在学生在学生在学生オススメの授業オススメの授業オススメの授業オススメの授業32シモゾノ学園 2026シモゾノ学園 202633飼育管理が飼育管理が動物だけでなく飼い主さんの気持ちにも寄り添える愛玩動物看護師へ!一緒に働くスタッフさんと動物に信頼される愛玩動物看護師になる!髙岡さんの1日自宅から約150分8:00猫たちの食事の準備と部屋の清掃を行います。残った時間で猫と遊びますが、その子によって性格や好きな遊び方も違うので、今何がしたいかを考えるのが楽しいです。12:20教室で昼食を食べながら仲の良い友達とおしゃべりすることがリラックスできる昼休みの楽しみです。13:20難しいことやできないことがあった場合に、先生にアドバイスをいただき、実践してできるようになった時に、自分自身の成長を感じます。17:30猫のお世話をしてから帰宅。自宅に着くのは20時頃。飼育しているインコと遊ぶのが毎日の楽しみです。オープンキャンパスで体験できる!p.70〜CHECK!Check!8:30バスと電車で2時間半かけて通学しています。通学の際は毎朝学校の猫たちが校舎の入口でお迎えしてくれます。10:30一見難しそうな授業でも、学校犬を実際に見てふれながら、自分なりに理解することができます。12:20就職について不安や悩みがあっても、すぐに相談できる担任の先生や就職サポートの先生方がいることは、とても安心できます。16:10飼育管理がない日はアルバイトをして過ごしています。HR9:10〜1限09:30 -10:202限10:30 -11:203限11:30 -12:20ランチ12:20 -13:204限13:20 -14:105限14:20 -15:106限15:20 -16:10愛玩動物看護学科2024年4月入学埼玉県私立 埼玉栄高等学校出身将来の目標 愛玩動物看護学科2024年4月入学神奈川県立 相模原城山高等学校出身将来の目標 学校全体がとても明るい雰囲気で、ここでなら楽しく学べそうだと感じたからです。優しい友達ばかりで、先生方とも話しやすく、充実した毎日を送っています。初めて学ぶ内容ばかりで覚えることが多く、入学してしばらくは苦労しました。専門的な学びにふれる時間ばかりなので、大変な分、身につくものは多いと思います。「動物看護総合実習」では動物病院を訪ね、愛玩動物看護師さんが実際に働いている姿を見ることができました。お話を伺う機会もあり、1日の流れや仕事内容を具体的に知ることができたのはとても貴重な経験でした。「動物看護実習」では実際に動物たちと一緒に授業を受け、座学だけでは経験できない実践的な身体検査や保定の方法を学びました。最初は難しく感じていたことを愛玩動物看護師の資格を持つ先生方にアドバイスを受け、上手にできるようになったときは、自分の成長を実感できて楽しいです!愛玩動物看護師になるための基本となる重要な授業です。経験豊富な先生方の体験談などを聞くことができるとてもためになる授業で、優しい先生方のもとで毎日新しい知識を増やすことができ、将来の夢の実現に着実に近づいている実感があります。幼い頃から犬と暮らしてきた経験から、動物の命を救う手助けができる愛玩動物看護師に憧れるようになりました。学校で学ぶうちに気づいたことは、授業でも実習でもコミュニケーション能力が大切だということです。明るく優しい先生方や友達と接することで、自然とその力が磨けていると思います。飼っているインコを動物病院で診てもらったとき、愛玩動物看護師さんのていねいな説明で不安が和らぎ、自分もこんな愛玩動物看護師になりたいと思い始めました。この学校に入学したのは、第一回目の愛玩動物看護師国家試験の合格率が100%だったからです。夢の実現に向けて毎日がんばっています!実際の器具で実習!おはよう!気になったことはすぐ相談設備が充実していることもポイント!髙岡 怜愛さん齋藤 優心さんある日ない日東京校在学生大宮校在学生
元のページ ../index.html#18