2025パンフレット単ページPDF
71/76

学学学ドッグスペシャリスト学科time tableweekweektime tableTUEWEDTHU担当犬の食事管理やお手入れ、散歩などを行います。飼育管理の時間でしつけやトレーニングを行うこともできます。その日の様子はしっかり記録し、担当者内で共有をします。※20:00まで行う場合は保護者の同意が必要です。FRI2年次の時間割例MON東京校WEDTUETHUFRIアロマ 実習科目  講義シモゾノ学園 2025701限09:3010:202限10:3011:203限11:3012:20ランチ12:20-13:204限13:2014:105限14:2015:106限15:2016:10学校で飼育している動物たちは、学生が交代で飼育・健康管理を担当します。直接ふれあえる有意義な時間です。学校で身につけたさまざまなトレーニング方法が、お客さまからいただく感謝の言葉につながっています!お客さまからお預かりしたわんちゃんのトレーニングを担当しています。「トレーニング学・実習」でトレーニング方法の引き出しが増え、適切なトレーニングをする力が身につきました。担当犬制度で複数頭のわんちゃんのお世話をしたことも、わんちゃんの個性に合わせたトレーニングの実践に役立っています。お客さまから感謝の言葉をいただけるとうれしいです!今後はチーフトレーナーとしてお店を成長させ、わんちゃんをより安心安全にお預けいただける場所にしていきたいです。1限09:3010:202限10:3011:203限11:3012:20ランチ12:20-13:204限13:2014:105限14:2015:106限15:2016:10平 日 8:00〜 9:0012:20〜13:2016:10〜18:00     (任意で20:00まで可能)それぞれのお客さまとわんちゃんに合うトレーニングを通し、犬と過ごす楽しさを知ってもらいたいです。お客さまのわんちゃんのトレーニングや、レッスン・相談会でアドバイスを行っています。お客さまごとに求めるものが違うためアドバイス方法を工夫する必要がありますが、そんなときには「しつけ学・実習」で身につけた知識が役立っています。2年次には授業でお客さまのわんちゃんにふれる機会があり、学校犬との違いを知ることもできました。「原先生にトレーニングをお願いしたい」と思っていただけるトレーナーになり、犬と過ごすことの楽しさをたくさんの人に伝えていきたいです。Pick Up!飼育管理澤井 芽生 さん時間回数内容原 智哉 さん8:00〜18:00(任意で20:00まで可能)休 日しつけ学・実習トレーニング学・実習動物行動学ドッグ動物形態機能学スポーツ学・実習公衆衛生学しつけ・トレーニング学科(現 ドッグスペシャリスト学科)2020年3月卒業 埼玉県立 新座柳瀬高等学校出身しつけ学・実習美容実習(休憩含む)動物健康管理学実習美容基礎学社会人力養成講座ライフデザイン学人間力養成講座イヌ学ドッグスペシャリスト月に6〜8回イヌ学ドッグライフマネジメントトレーニング学・実習動物健康管理学美容実習(休憩含む)ドッグトレーニングスポーツ学・学・実習実習月に2〜3回Dogトレーナー学科(現 ドッグスペシャリスト学科)2022年3月卒業 埼玉県立 いずみ高等学校出身動物基礎栄養学テラピー学イヌ学美容基礎学ドッグスペシャリスト公衆衛生学飼育・健康管理実習しつけ学・実習※カリキュラムは、常に最新の知識・技術を習得してもらうため、時代のニーズに合わせて変更する場合があります。トレーニング学・実習One care 南麻布しつけ学・実習株式会社ユアペティア 東川口店仕事に役立った授業グループ担当犬制度のもと、ドッグスペシャリストとして求められるさまざまな知識や技術を幅広く習得していきます。1年次の時間割例MON勤務先仕事に役立った授業勤務先大宮校※飼育管理の内容は一例です。校舎によっての違いや、実際の内容とは異なる場合もあります。ドッグトレーナー卒業生の声ドッグトレーナーカリキュラム(履修科目)

元のページ  ../index.html#71

このブックを見る