2025パンフレット単ページPDF
7/76

シモゾノ学園2つの学校6デグー1F|小動物飼育室ソフィーレオウリ銀(ぎん)2F|小動物飼育室学校飼育動物を一部紹介!しんちゃんペピートミシェル学校飼育動物を一部紹介!ムニエルフクロモモンガモルモットティムハリネズミコブヒトデまるで小さな動物園のように、さまざまなエキゾチックアニマルが飼育されています!この校舎で学ぶ学科●自然環境・ 動物飼育学科教職員室6F4/5F3F2F1F学科教室動物看護実習室小動物飼育室小動物飼育室チンチラチェコミニブタ花(はな)イトマキヒトデニホンウナギネオンテトラポリプテルス・エンドリケリーユキぐりトニックケリーライオンロップイヤーフレミッシュジャイアントアカハナグマジャイアントゲッコーマイクロブタ福(ふく)シルバーアロワナ2号館 学校飼育動物 2023年11月時点2号館 学校飼育動物 2023年11月時点ヒメウズラメンフクロウ琥珀(こはく)イエローヘッドモニターインドホシガメロシアリクガメスパイニーイールカブハグリッドエリックコサ小太郎(こたろう)キエリボウシインコカーペットパイソンニホンスッポン太郎(たろう)カクレクマノミパパ・ママハナミノカサゴミッキーマウスプラティロコシモゾノ学園 2025ヨウムルビーギンバトバライロビタイウロコインコオカメインコバファリンテキサスラットスネークしらこアオウミガメ那海(なみ)アオウミガメ凪(なぎ)ハリセンボンコイソードテール※2024年4月1日時点2号館エキゾチックアニマルと学ぶ!158頭(匹)63種水生生物と学ぶ!159匹23種

元のページ  ../index.html#7

このブックを見る