9:00自転車と電車で登校しています。7:50学生でシフトを組んで飼育管理を行います。ドッグスペシャリスト学科10:0014:0020:0010:0013:2016:10シモゾノ学園 20256609:30-10:20犬と一緒にアジリティーなどのスポーツをすることで、犬の個性や能力を引き出せる興味深い実習です。10:30-11:2011:30-12:2012:20-13:20最大4人のグループで担当犬の飼育管理をします。意見を交わしながら担当犬を育てる過程で、人との関わり方も身につきます。13:20-14:1014:20-15:1015:20-16:10毎日犬と過ごすことができて楽しいです!犬や自分自身の成長を実感できたときにはやりがいを感じます。※保護者の同意がある場合のみ、任意自宅から約50分Check!庄司さんのインタビュー動画!担当犬に仔犬の時期から向き合い、日々一緒に成長しています。とくにドッグトレーニング合宿では普段より長い時間を担当犬と過ごすことで新たな一面を知り、学校でできなかったことができるようになったりと有意義な時間を過ごせました。今後も新しいことに積極的に挑戦して成長し続けたいです!HR9:10〜1限2限3限ランチ4限5限6限で20:00まで可能技術は知識があってこそ!しっかりと学んでいきます。担当犬とコミュニケーションがうまく取れず悩んだこともありましたが、今ではいい関係を築いて、新しいことにどんどんチャレンジできるようになりました!入学当初は飼育管理とアルバイトの両立が大変でしたが、今はメリハリのついた生活を送れています。授業の学びが活かせます!しつけ・トレーニングには知識も大切です!グループ担当犬制度でクラスメイトともすぐに仲良くなれます!将来の目標 犬からも人からも信頼されるトレーナーへ!飼育管理が庄司さんの1日飼育管理が庄司 絢音さんドッグスペシャリスト学科2023年4月入学埼玉県立 大宮商業高等学校出身ある日ない日大宮校大宮校在学生在学生
元のページ ../index.html#67