●●●●●●●●●12345ドッグスペシャリスト学科取得資格一覧はp.23〜24へシモゾノ学園 202564[ 日本動物福祉職能協会 認定 ]● ドッグトレーナー 3級☆1、2級☆2● しつけアドバイザー 3級☆1、2級☆2● ドッググルーマー☆2● ケーナインライフプランナー 3級★1、2級★2[ 一般社団法人 日本アニマルウェルネス協会 認定 ]● ホリスティックケア・カウンセラー☆1取得年次※=学年問わず選択取得★1=1年次選択取得★2=2年次選択取得(前級取得者対象)☆1=1年次取得☆2=2年次取得[ 公益社団法人 日本愛玩動物協会 認定 ]● 愛玩動物飼養管理士 2級※、1級※[ 日本ペット栄養学会 認定 ]● ペット栄養管理士※[ PADI 認定 ]● スクーバダイビング※ヒトとイヌの適切な共生関係を築くことを目指した、しつけやトレーニングができる。物おじせずコミュニケーションが取れ、プレゼンテーションができる。社会人としての品格(法律・道徳・マナー)を表現できる。アニマルウェルフェア(動物福祉)を正しく理解し実践できる。自らの行動を通して動物福祉を周囲の人たちに啓発できる。空港のペットホテルという特性上、世界中からさまざまな犬種のわんちゃんがやってきます。図鑑でしか見たことのないような珍しい犬種の子にふれあうときには「イヌ学」での学びを活かし、その子に合ったサポートができるよう努めています。飼い主さまやわんちゃんたちが「また来たい!」と思えるような場所にしたいです。お預かりしている子にごはんをあげたり掃除をします。検疫中の子が過ごす係留施設でのお世話もします。わんちゃんたちとドッグランへ!お世話や遊びを通し、緊張していた子が甘えてくれるとやりがいを感じます。飼い主さまからわんちゃんをお預かりします。その日のわんちゃんの様子を飼い主さまにメールでお伝えし、飼い主さまが安心できるように努めています。予約の確認や明日の準備などをしてから退勤します。毎日いろいろな子に会えるのも、この仕事の楽しみです。7:0012:0014:0016:00学校で犬や動物について深く学べるので、珍しいわんちゃんがやってきてもその子に合わせたサポートができます!小原さんの1日小原さんの1日卒業時の目標グループ担当犬制度でコミュニケーション力も習得しました!変わった様子はないかもチェックします勤務先 Interviewしつけ教室家庭犬・使役犬訓練所ペットショップペットサロン動物病院 ドッグカフェ愛犬同伴型宿泊施設動物テーマパーク動物関連企業など羽田空港ペットホテルドッグトレーナー小原 杏菜さん大宮校Dogトレーナー学科(現 ドッグスペシャリスト学科)2021年3月卒業埼玉県立 浦和東高等学校出身取得可能な資格目指せる就職先卒業生
元のページ ../index.html#65