QAQAQA自然環境・動物飼育学科Check!58Check!高田さんのインタビュー動画!授業や実習でさまざまな動物の飼育を学ぶことができます。インターンシップでは動物のいる職場での働き方を体験。宿泊実習では飼育員さんの生の声を聞くことができるなど、リアルな学びがたくさんあります。多くの知識を身につけ、動物たちのことを理解できる人になりたいです。オープンキャンパスに参加したときに、先生方がていねいに接してくださったことで安心感が持てました。実際に体験をしたことで感じた学校の雰囲気もとても魅力的でした。大事なところをメモしながら学ぶので、内容がしっかり頭に残ります。先生と学生の距離が近いので、わからないことがあってもすぐに質問ができて安心です!飼育管理です。朝早く登校する必要があるので大変ですが、学生のうちから現場で働く飼育員さんのような環境で学ぶことができるのでやりがいを感じます。「飼育・健康管理学実習」は実際に動物にふれて学べるので、動物についてより深く理解することができるおすすめの授業です。動物看護の体験ができる貴重な実習です。動物の命を預かる仕事では、どんな時でも動物を優先して行動しなければなりません。実習や普段の生活で動物とふれあい、動物の気持ちや変化に気づける人になれるよう努力しています。たくさんの動物と一緒に学びます!シモゾノ学園 2025将来の目標 幅広い知識のもと動物に寄り添える人になる!高田 七菜さん自然環境・動物飼育学科(※学科名変更申請中)2023年4月入学埼玉県立 久喜北陽高等学校出身オススメの授業オススメの授業オススメの授業オススメの授業在学生Q&A在学生Q&A在学生Q&A在学生Q&A大宮校大宮校在学生在学生
元のページ ../index.html#59