8:00学校までは電車に乗って40分ほどで到着。8:00担当犬のクレートやトイレの掃除、食事管理などをします。わんちゃんとのふれあい方や、歯磨きの仕方も身につきます。美容・デザイン学科10:0012:2017:3010:0011:0016:10シモゾノ学園 20254209:30-10:2010:30-11:2011:30-12:20犬の種類や行動、性格、歴史をじっくり学べる、トリマーとしては必須の授業です。12:20-13:2013:20-14:10友達と一緒にお昼ご飯!プライベートのことから授業のことまでたくさん話してリラックス。14:20-15:1015:20-16:10放課後の犬舎管理を行い下校します。犬舎管理からも学べることがあるので、日々勉強です!自宅から約40分Check!吉沢さんのインタビュー動画!設備が整った衛生的な環境で学べるのが大宮国際動物専門学校の魅力の1つです。トリミングはわんちゃんとの信頼関係を築くコミュニケーションの手段でもあります。わんちゃんの性格に合わせたトリミングは難しく思えるときもありますが、できることがどんどん増えていくので日々成長を実感しています。HR9:10〜1限2限3限ランチ4限5限6限来校してくれたモデル犬のお預かりとオーナー様へカットのご希望をお伺いします。こういった場面を通して、コミュニケーション力を養うこともできます。グルーミング・トリミング技術を学べます。わんちゃんをきれいにかわいく仕上げることが何より楽しいです!放課後はアルバイトへ。アルバイトがない日は友達と遊びに行くこともあります。おはよう!今日はどういったカットにしますか?さまざまなモデル犬がいるので勉強になります!将来の目標 トリマーになり、自分のお店を持ちたいです!飼育管理が吉沢さんの1日飼育管理が吉沢 星哉さん美容・デザイン学科2023年4月入学埼玉県立 栗橋北彩高等学校出身ある日ない日大宮校大宮校在学生在学生
元のページ ../index.html#43