8:10猫が暮らす場所の掃除や、食事の準備をします。猫が大好きなので、残った時間に一緒に遊べるのがうれしいです。12:2013:20限られた時間内で覚えなくてはならないので大変ですが、実践的な内容なので勉強になります。17:30自宅に着くのは19時30分頃。明日のためにゆっくり休みます。33シモゾノ学園 202510:30「愛犬家の聖地」駒沢ならではの、さまざまな犬種のモデル犬と実習を行います。個性ある犬たちから学ぶことも多く、好きな授業の1つです。16:10就職について不安や悩みがあるとき、身近に相談できる先生方がいることは、とても心強いです。16:108:40電車と自転車を利用して通学しています。HRが9時10分から始まるので、余裕をもって登校するよう心掛けています。09:30-10:2010:30-11:2011:30-12:20クラスの友達と一緒に、コンビニのイートインなどでご飯を食べることが多いです。12:20-13:2013:20-14:1014:20-15:1015:20-16:10自宅から約90分Check!後藤さんのインタビュー動画!オープンキャンパスに参加した際に学校の雰囲気が自分に合っていると感じたことと、国家試験に向けた対策講座などのサポートが充実していることに魅力を感じ入学しました。常に動物とふれあえる楽しい毎日を過ごせるので、入学を迷っている方はぜひオープンキャンパスに参加してみてください!HR9:10〜1限2限3限ランチ4限5限6限放課後は、アルバイトや運動をしています。実際の器具で実習!座学でもしっかり学びます気になることはまず相談将来の目標 判断力と頼り甲斐のある愛玩動物看護師になりたい!飼育管理が後藤さんの1日飼育管理が後藤 和真さん愛玩動物看護学科2023年4月入学東京都立 多摩高等学校出身ある日ない日東京校東京校在学生在学生
元のページ ../index.html#34