シモゾノ学園歴史シモゾノ学園 20252Point動物を取り巻く環境をしっかり理解し、動物業界で求められる知識・技術を追求し、戦力となる人財を育成します。本校は、犬のお店「青山ケンネル」を発祥とし、教育理念で示すように、職業社会人の育成を通して、人と動物が心豊かに共生する社会をより良くすべく教育に心を込めています。3つの教育方針を柱とし、進化・変化する動物に関わる専門力を高め、身につけた専門力を最大限に活かすコミュニケーション力を培い、人と動物の立場に立って物事を考えて行動ができる人財に皆さまがなれるように教育を行っております。人からも動物からも信頼される動物のプロとなれますように、また皆さまの夢が叶えられますように一緒に学んでいきましょう。1956年創業当時の青山ケンネル1956年犬のお店「青山ケンネル」創業1984年4月青山ケンネルカレッジ開校シモゾノストーリーシモゾノ学園は、1956年に創業した犬のお店「青山ケンネル」から始まり、68年間にわたり動物業界に貢献し続けてきました。これからも、人と動物の「笑顔」を繋ぐ人財を育て続けます。教育理念教育方針68年の感謝の心を失わず、挨拶をはじめコミュニケーション能力の高い、品格の備わった人財を育成します。学校法人 シモゾノ学園国際動物専門学校理事長 校長一般財団法人 動物看護師統一認定機構 委員動物の生命及び尊厳を守る精神を養い、自然・環境・動物との共存共生を実践し、広く社会に貢献できる人財を育成します。学校法人 シモゾノ学園大宮国際動物専門学校校長Shimozono StoryMessage動物が好きな皆さま、はじめまして。専門性の追求道徳性・人間性の育成動物福祉の実践犬のお店「青山ケンネル」がルーツ心を大切に 感謝の気持ちで自然を思い 人と動物の真の共存共生p.3へp.9へ111下薗惠子下薗僚章国際動物専門学校大宮国際動物専門学校68年の歴史!
元のページ ../index.html#3