2025パンフレット単ページPDF
29/76

3● 学校犬卒業式●両● 卒業式両● 動物看護総合実習●両● インターンシップ両● イギリス研修旅行 両● レンジャーシップ●両● 春休み両2● トリミンピック●両● トレニンピック●両● 卒業記念発表会●両● シモゾノ学園両 年次大会 卒業記念旅行両1● オーストラリア研修旅行両● ディズニー研修●両● カモ調査●東● 後期試験両シモゾノ学園楽しい!学校生活◆ 実施時期:1月◆ 参加:自由参加Pick up528OctoberNovemberDecemberJanuaryFebruaryMarch公式Instagram学校生活や最新のイベントの様子は学校Instagramでチェックできるよ♪◆ 実施時期:12月◆ 参加:自由参加◆ 実施時期:3月◆ 参加:自由参加※各行事は各校の学科によって行うものや全学科対象のものから一部抜粋しております。詳しくはお問い合わせください。シモゾノ学園 2025※美容・スモールペット学科のみ● 国際★どうぶつ祭東● 大宮国際★どうぶつ祭大● 水族園研修●東● ドッグトレーニング両 合宿● 東京校大宮校現地の動物系大学や動物保護施設、動物病院やペットショップ、動物園や訓練所などの見学や、実習を行う充実のスケジュールです!伝統的に動物への愛情が深いイギリスで、人と動物との共生のあり方や動物福祉の精神を学びます。■ イベントのアイコン■ 学科のアイコン●愛玩動物看護学科東国際動物専門学校(東京校)●美容・デザイン学科/美容・スモールペット学科大大宮国際動物専門学校(大宮校)●自然環境・動物飼育学科(大宮校学科名変更申請中)両両校実施●ドッグスペシャリスト学科※各時期インターンシップ実習の対象学科・学年はP21でご確認ください。オーストラリアの動物保護施設も見学し、一生に一度の体験を自分の将来に反映させることができます!海外の愛護センターや譲渡施設に興味があり、学生である今でないと学べない!と思い参加しました。施設はもちろん、動物愛護やアニマルレスキューも進んでいて、とても感銘を受けました。日本よりたくさんの犬の施設があり、リハビリ施設、輸血施設からしつけ教室まで種類もさまざまで、規模もとても広くて充実していました。Studentʼs voice10● 駒沢わんこ祭●●東● ドッグトレーニング両 合宿●● 劇団四季鑑賞●両● ウィッグ両 コンテスト●● インターンシップ両11● シモゾノ学園両 体育祭● 東京レプタイルズ両 ワールド見学●12● ドッグショー見学●●●両● アメリカ研修旅行両● 冬休み両アメリカ研修イギリス研修海外研修旅行オーストラリア研修

元のページ  ../index.html#29

このブックを見る