2025パンフレット単ページPDF
27/76

12345シモゾノ学園資格取得バックアップ26STEPSTEPSTEPSTEPSTEP各作業ごとにテストを受けます!グルーミング完成!道具の正しい使い方を学ぶクリッパー足裏やお腹など衛生面を重視したお手入れです。イヌ学でウィッグ犬種・生態を(犬の人形)で勉強爪切り痛がっていないか、嫌がっていないかを確認しながら行います。週3回モデル犬との実習練習シャンプー・ブロー洗い残し、乾かしていない部分はないか、すばやく正確に判断します。63犬種1,744頭のモデル犬が私たちを育ててくれます!気になるライセンス試験の内容は?気になる資格の“取得までの流れ”を詳しく紹介!ジェントル・トリマーとは?2時間でグルーミング&トリミング(トイ・プードルのテディベアカット)2時間で「爪切り」「クリッパー」「耳毛切り」「シャンプー」「ブロー」「カット」まで、すべて仕上げる実技試験。合格すると「ジェントル・トリマー」の称号も付与され、技術はもちろん、犬に負担の少ない扱いや作業ができる証明となります。犬への負担やストレスを軽減し、犬にやさしい対応を学びます。実習中は必ず犬に声をかけて安心させます。ジェントル・トリマーの称号とっても自信がつきました!シモゾノ学園 2025犬にやさしいトリミング「ジェントル・トリマー」の称号を付与美容・デザイン学科トリミングを理解!トリミング実習犬種によって異なる個性があり、トリミングが楽しい!2年間、週3回の実習を繰り返し、経験を積み重ね、技術を身につけます。“ステップアップテスト”で不安を解消!トリミンピックシモゾノ学園両校合同で行われるトリミングの競技会!各校で選抜された学生が参加。技術だけでなく、犬に負担の少ない、やさしく楽しいトリミングを審査員やクラスメイトに披露します。実技テスト実習で身につけたトリミング力を発揮!合格すると「トリマー3級、2級」(日本動物福祉職能協会)の資格や犬に負担の少ないトリミング技術を持つ「ジェントル・トリマー」(トリマー2級取得者のみ:シモゾノ学園発行)の称号を得ることができます。トリマー資格(ジェントル・トリマー) 編バックアップ

元のページ  ../index.html#27

このブックを見る