2025パンフレット単ページPDF
23/76

準備万端!社会人になるための35674シモゾノ学園就職サポートSupport「人間力・社会人力養成プログラム」は、入学後すぐから卒業までの2年間(3年間)にわたり、専門教育で身につける知識、技術を就職先で即戦力として発揮するための人間力や社会人力を磨く取り組みです。新入生オリエンテーション研修から始まるこのプログラムは、各年次に「人間力養成プログラム(HSP)」、「社会的基礎力プログラム(MSP)」を中心としたプログラムで構成され、段階的に社会人としての実践力を身につけることができる内容です。シモゾノ学園 202522社会人として身につけるべき行動習慣を知り、学校生活を通して実践し習慣化させる!挨拶13時間管理世の中の新しい情報を得る脱ネガティブメモを取る(メモ帳とペンの携帯)感謝の気持ちを伝える返事2シモゾノ学園 独自の人財育成プログラム岡山 実央さん愛玩動物看護学科2023年4月入学神奈川県 横須賀市立 横須賀総合高等学校出身他者への理解を深め、win-winの関係作りができるように!グループワークを通じてクラスメイトと成長する!社会人の基礎を身につけ即戦力として働けるように!東京校人との良好な関係をつくるために大切なことを学べました土台セルフマネジメントスキル大宮校失敗を恐れず取り組む力が身につくプログラムですヒューマンスキルビジネススキル仕事や日常生活で意見が対立した時、自分も相手も傷つけずに解決する方法を「人間力・社会人力養成プログラム」で学びました。実際に誰かとぶつかってから気づくであろうことを、授業で先に学べたことがとてもありがたいです。今後も自分の固定観念にとらわれず、相手が何を考えているのかを深く考え、お互いの関係をより良好にできるよう意識したいです。学んだことは社会人になってからではなく、学生のうちから実践して自分のものにしたいと思います。そしてこの力を活かし、人と動物をつなぐ愛玩動物看護師として成長したいです。アクティブキャンパスライフで社会人としての心がまえを学び、動物のプロフェッショナルとしての自覚を持ち、社会人に向けた第一歩を踏み出す!小川 莉未さん美容・デザイン学科2023年4月入学埼玉県立 ふじみ野高等学校出身エチケット、マナー、モラル、真■さ、誠実さなど、品格や素養について学び、人間力の土台を作ります。自分自身をコントロールできるように!企業で即戦力となるよう「仕事とは何か」を知り「仕事の仕方」を身につけるプログラムです。企業で成果を収め、新たな価値や売り上げを生み出すことのできる人財を育成していきます。入学当初は、失敗を恐れて自分が思うようなトリミングができませんでした。「人間力・社会人力養成プログラム」の内容が自分のものになるにつれ、失敗も成功の糧になるということを知り、自信を持ってカットができるようになりました。就職後も失敗を恐れず、成功することを思い描いて行動していきたいです。また『セブンツール』を学び、挨拶や返事といった基本的なマナーや、メモを取ることの重要性を改めて感じました。グループワークを通して身についたコミュニケーション力は、今後トリマーとして飼い主さんとの信頼関係を築くときに役立つと思います。入学卒業Step1Step3Step2人財育成プログラム体験談シモゾノ学園では社会人として生き抜く力を身につけるための独自の人財育成プログラムを構築しています。新入生オリエンテーション研修Step4社会的基礎力プログラム(MSP)人間力養成プログラム(HSP)セブンツール人間力・社会人力養成プログラム

元のページ  ../index.html#23

このブックを見る