東京工科大学 大学案内 Guide 2026
90/128

412344))※2 卒業後を知りたい!国家試験合格率[新卒](全国平均年実施国家試験合格率[新卒]年実施(全国平均20学べる内容の詳細はこちら95.7%名)]種免許、社会人・国際人として活躍できる教養と、専門科目を学修するうえでのベースとなる基礎教育科目、看護の対象となる人を理解するための専門基礎科目[人間社会と医療][人体のメカニズムと疾病・障害]を中心に学びます。主な科目例◦フレッシュマンイングリッシュⅠ・Ⅱ◦コンピュータリテラシー演習◦フレッシャーズゼミ◦医療科学の基礎 ◦人体構造学◦人体機能学 ◦人体構造機能学演習◦医学概論 ◦生命倫理◦臨床微生物・免疫学 ほか※ 代表的な科目のみ掲載。変更になる場合があります。臨床判断能力向上につながるように、解剖見学実習および演習を通じて、人体構造学の学修内容を系統的に学びます。教員だけでなく外部機関も活用し、一人ひとりに合ったきめ細やかなサポートを実施。開設以来、常に全国平均を上回る高い合格率を継続しています。専門基礎・専門科目[ 看護 の 基礎・方法]で、より広い視野を養います。看護を構成する主な概念を学び、「看護とは何か」を考える基盤づくりと、基本的な援助技術のほか、対人関係、対象を理解するための基本的な知識を学びます。主な科目例◦臨床心理学 ◦病理病態学Ⅱ◦疾病治療論Ⅰ~Ⅳ ◦臨床薬理学◦保健医療福祉論 ◦基礎看護技術Ⅲ◦看護過程 ◦ヘルスアセスメント◦各看護学概論 ◦各看護学Ⅰ◦保健指導論◦基礎看護学実習[ 3週間] ほか看護師に加え、保健師としての就職も多く輩出しています。P.123就職実績はをご覧ください。専門科目[看護の方法・実践]を通して、より専門的 な看護を実践するための知識と技術を修得します。母性・小児・成人・高齢者・精神・在宅・地域の各看護の方法について、臨地実習を含めて学修します。主な科目例◦臨床栄養学 ◦各看護学Ⅱ◦成人看護技術演習 ◦精神看護学◦在宅看護学演習 ◦産業看護学◦看護研究◦医療安全・人間工学概論◦母性・小児・成人・高齢者・ 精神看護学実習[計 14週間] ほか国民の半数を占める働く人の健康や安全を支える看護を学びます。看護師2024専門科目[看護の統合・発展]によって、より専門性の高い看護を学修します。また、卒業研究を通して研究的な視点を養うとともに、生涯学習習慣の基礎形成をめざします。主な科目例◦卒業研究 ◦看護管理学◦災害看護学 ◦看護総合セミナー◦先端医療総合講義◦リプロダクティブ・ヘルスケア◦ファミリーサポート論◦在宅・地域看護学実習[計 3週間]◦統合看護実習[ 3週間] ほか保健師202487.8%保健師国家試験受験資格[希望者による選抜制(定員保健師国家試験合格者は申請により養護教諭第一種衛生管理者免許が取得できます。*産業看護学Fe at u res88社会の看護ニーズの変化に対応できる「新時代の看護学」をその手にピックアップ国公私立大学病院や総合病院をはじめとする医療機関/訪問看護ステーション/保健所/都道府県・市町村(保健部門)/企業の健康支援管理部門/大学院・専攻科進学 ほか*専門分野の基礎と深い教養を学修年次国家試験対策 卒業後の進路専門知識と技能を修得する年次看護学を体系的に学ぶ年次年次取得可能な資格•看護師国家試験受験資格•年間の学びの集大成へ模擬病棟・模擬患者や多種多様な最適な場での実習を通し、国際的な視点を取り入れた「新時代の看護学」を学修地域特性を生かし、地域と連携しながら働く人の健康を支える産業保健・産業看護を学修年間の学びの流れ人体構造機能学演習・メディアを活用し、リアルな演習を通して、臨床判断能力と実践力を育成ICT看護学科看護学科96.7%100 %

元のページ  ../index.html#90

このブックを見る