東京工科大学 大学案内 2025
15/64

幅広い経験と知識を備え、高い人間力を持った人になるために※2024年4月の教員情報です2627社会人基礎・社会連携・ウエルビーイング科目群人文・社会科目群外国語科目群情報・数理・自然科学科目群国際交流センターNEXT国際交流地域連携センターTALE地域連携数理データサイエンスAI教育センターMATRICES数理データサイエンスAI教育主な科目例 ◦哲学 ◦心理学 ◦表象文化論主な科目例 ◦法学 ◦政治学 ◦経済学 主な科目例 ◦アカデミックスキルズ ◦地域連携実習 主な科目例 ◦健康と科学 ◦ウエルネス実技Ⅰ主な科目例 ◦英語 ◦中国語 ◦韓国語主な科目例 ◦データサイエンス ◦物理の世界 ◦サービスラーニング◦化学の世界 ◦生物の世界 ◦天文の世界※ 学部により履習できる科目が異なります。変更になる場合があります。教養学環長 教授・博士(工学) 加柴 美里 専門分野:病態生化学、栄養生化学教授・文学修士/副学長 勝浦 寿美専門分野:ヤングアダルト小説等の翻訳、教授・修士(英語教育学) 石塚 美佳専門分野:第二言語習得と外国語教育(主に教材開発、学習者要因、語用論、リーディング、教科教育法)教授・修士(教育学) 大山 昌彦 専門分野:文化社会学、地域社会学、社会変動論教授・法学修士 落合 浩太郎 専門分野:国際関係論、安全保障、インテリジェンスアメリカ研究(アメリカ文学、文化)教授・博士(学術) 神子島 健 専門分野:日本近代文学、近代日本思想史、教授・修士(政策・メディア) 神谷 明美 専門分野:国際経営、時事・ビジネス英語教授・博士(数理科学) 亀井 聡 専門分野:位相幾何学、離散幾何学教授・博士(理学) 加用 一者 専門分野:天文学、宇宙物理学教授・MSc in Advanced Learning Technology Alistair R. Campbell 専門分野:IssuesinAdvancedLearningTechnology,especiallyCALL(computer-assistedlanguagelearning)日本語リテラシー教授・体育学修士 佐久間 裕司 専門分野:スポーツ方法学、スポーツ運動学、教授・修士(社会学) 鈴木 万希枝 専門分野:メディア心理、ニュース研究教授・哲学修士(MPhil) Christopher P. Brocklebank 専門分野:Corpuslinguistics,NaturalLanguage准教授・修士(第二言語教授法) 楠元 洋子 専門分野:英語教授法(TESOL)、内容言語統合型学習(CLIL)、言語プログラム開発・評価准教授・博士(理学) 須田 拓馬 専門分野:天文学、宇宙物理学体操競技、器械運動ProcessingwithPROLOG,Stylistics講師・博士(工学) 安藤 公彦 専門分野:コンピュータネットワーク、eラーニング講師・博士(学術) 中島 敏博 専門分野:風景計画学、環境計画学、まちづくり講師・博士(工学) 中村 秀明 専門分野:バイオセンシング、環境水質分析、講師・博士(学術) 藤澤 幸太郎 専門分野:宇宙物理学、天文学、計算科学淡水養分の回収及び資源化教員一覧[ 人文科目 ] 人間とその営みの特性やメカニズムを、個人、集団、種々の文化などを扱う学問を通してさまざまな視点から学び、人間性の理解を深めます。[ 社会科目 ] 種々の社会現象・制度の特性やメカニズムを学問的な視点から学び、 社会システムの理解を深めます。[ 社会人基礎・社会連携科目 ] 学部で行うキャリア設計、インターンシップなどの体験型プログラムを通して、社会人になるために必要な能力やマナー、就業力を養成します。[ ウエルビーイング科目 ] 健康で充実した生活を営むための正しい知識と運動を理解します。また、生涯スポーツの大切さを学び、その基盤の形成をめざします。多様な人々と交流できる実践的な語学スキルとともに、国際的教養と自主性、積極性、協調性を養います。ネイティブ教員による授業や海外プログラムも用意されています。情報・数理系科目ではコンピュータの基本的なスキルと、基礎的な概念と応用を学びます。自然科学系科目では最先端のトピックに触れることで、科学的な素養を身につけます。実学基礎科目群/基礎教育科目群リベラルアーツセンターより充実した教養教育を学際的に運営するためのより充実した教養教育を学際的に運営するための急速に技術が進歩し、グローバル化が進む21世紀の社会で活躍するためには、さまざまな問題を発見、解決できる力が求められます。この能力をはぐくむ土台となるのが、国際的な教養と語学力、そして社会人基礎力です。東京工科大学では、実学主義教育の一環として、実学的な基礎科目を教育する「教養学環」を設置。社会人としてふさわしい教養と基礎力を兼ね備えた、世界に通用する「人間力」を身につけます。国際交流活動の円滑な運営八王子・蒲田、遠方地域でのサービスラーニング、社会連携実習等の円滑な運営数理・データサイエンス・AI教育プログラムの実施と評価センターが、2024年4月に誕生!センターが、2024年4月に誕生!教養学環

元のページ  ../index.html#15

このブックを見る