キャリアコーオプセンター東京工科大学学生就業先 コーオプ教育 インターンシップ 就職ガイダンス キャリアガイダンス 医療機関合同セミナー 業界セミナー 小論文作成講座 GPSアカデミック、就業力適性検査 接遇講座 就職支援システム(TUT就活NAVI) 低学年向け就活講座 UIJターン説明会 業界・職種研究会 学内合同企業セミナー 個別企業セミナー 企業担当者による模擬面接 キャリアガイドブック キャリア系授業 GPSアカデミック 就業力適性検査ともに見つける育てる支援センターのスタッフをはじめ、就職支援専任の教員である就職特任講師や学生支援に強みを持ったキャリアアドバイザーなど、さまざまな就職の専門家からアドバイスを受けられます。幅広い相談ができる体制を整え、活動状況に合わせて柔軟に対応できる環境が、高い就職実績へと結びついています。東京工科大学では、青森、秋田、岩手、山形、宮城、福島、栃木、 群馬、山梨、長野、新潟、静岡、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄の各県と、 「UIJターン就職支援に関する協定」を締結(岩手県はU・Iターン クラブへ加盟、群馬県はGターン倶楽部へ加盟)。産業の次代を 担う人材の確保・育成と地域の活性化に向け、各県の企業情報、 インターンシップの周知などについて両者が連携して取り組むことで、 UIJターン就職を促進しています。 (2023年4月1日現在)企業などでの実習が必須である「コーオプ教育」も、キャリアコーオプセンターで一元管理しています。専任スタッフが常駐し、学生と企業とのマッチング、さらには大学と企業が連携して実習プログラムを構築します。万が一、実習中にトラブルが発生した場合も当センターが適切なフォローを行います。実習計画 雇用契約 企業訪問進捗報告 実習報告多くの企業が参加する業界・職種研究会や学内合同企業セミナー、卒業生も交えて限定で行う説明会など、さまざまなセミナー・ガイダンスを開催しています。学部によってはSPIなどの試験対策講座、就活メイク講座、就活用写真撮影会を催すなど、具体的で役立つ就活サポートを展開中です。フレッシャーズゼミやキャリア設計、キャリアデザイン、アカデミックスキルズなどの科目を必修授業として設定。毎週の授業でキャリアについて学び、さらには課題に取り組むことで意識を醸成していくとともに、レポートや文章の組み立てに役立つ執筆法などについても学んでいきます。就業経験就業指導事前・事後教育状況把握・指導就業報告・相談緊急連絡デザイン学部4年(取材時)関東第一高校出身(東京都)Students’ Voicesピックアップ UIJターン就職支援協定を締結106107就職先八王子キャンパスキャリアコーオプセンターキャリアサポートセンター蒲田キャンパス多くの企業が参加する業界・職種研究会や学内合同企業セミナー、卒業生も 交えて限定で行う説明会など、さまざまなセミナー・ガイダンスを開催しています。株式会社あとらす二十一コーオプ教育(Cooperative Education)は、八王子キャンパスの4学部で導入している、学内の授業と学外での就労体験型学修プログラムを組み合わせたカリキュラムです。企業における実習は有給で行うため、インターンシップ以上に責任ある業務を担当します。大学で学んだ知識の適用性に加えてマナーやチームでの業務などを実践的に学び、就業力や学修意欲の向上へとつなげています。就職活動の準備をする運営体制就職活動への意識を高める企業との接点を持つ社会で学ぶ職員や専門スタッフに加え、全教員が就職を徹底支援!学生のさまざまなニーズに対応できる整った体制!もともと私は心配性なところがあり、本番では緊張してしまうタイプだと自覚していたので、大切な就職活動に自信を持って臨めるよう、周囲より早めに大学の就職支援の利用を始めました。多いときは週に一度のペースでアドバイザーの方に相談をするなど、人一倍のサポートを受けたと思いますが、中でも就職活動に大きなプラスになったのはES(エントリーシート)の添削です。自分でも気づかなかった強みを見極め、やりたいことの本質を固めていく作業を行ったことで、企業の面接時にどんな方向からの質問が来ても、落ち着いて的確に回答することができました。また、就職活動は一人で焦りや不安を抱え込みがちですが、アドバイザーの方に近況を聞いてもらうなど雑談をするだけで、ストレスが軽くなり前向きな気持ちを取り戻せました。就職活動の結果、興味があった広告業界の中でも第一志望にしていた企業から内定をいただくことができました。早めに準備に取り掛かったことや、周囲のアドバイスを力にできたことが、好結果につながったのだと思います。菊間 楓学生にとって安心のキャリア支援早い時期から将来の希望を明確にして就職活動を行えるよう、キャリア支援は1年次からスタート。就職セミナーの開催、就職関連情報の提供、個別の模擬面接や履歴書の添削、個別相談など、就職活動の支援全般を行います。豊富な就職支援プログラム週一のペースでアドバイザーに相談し、自分の強みとやりたいことを見極めました。TOPICコーオプ教育支援就職支援プログラムを数多く開催必修授業でキャリア形成を促すキャリア支援
元のページ ../index.html#55