I ILOVEベンゼン環サーティワンのアイスイカナースウォッチ7T!馬水化学式湯温計アルコールポシェット薬学部の学生になぜか人気の「ベンゼン環スタンプ」。ベンゼン環とは、6つの炭素原子が結びついた分子構造のことで、多くの有機化合物の基本骨格。正六角形の構造が美しく、「ベンゼン環を見ると興奮する」そう。正直よくわかりません!「イカは知能が高くて、ホバリングしているときの姿がカワイイ!」と、学生が集めまくったイカグッズ。食べ物としても好きで、ふだんからスルメイカをいっぱい食べているそう。研究対象に異常な愛を注ぐ、海洋生命科学部生の趣味の一品。看護学部の学生は温度計にもこだわりが。かわいいラッコ型のこちらは、水面に浮かべて湯温を測るためのもの。洗髪時、足浴時、タオルで全身を拭くとき、それぞれで適切な湯温をキープしつつ、温度計自体もかわいくて柔らかな印象のものに。白金キャンパス名物、みんな大好きサーティーワンアイスクリームのカップ。校舎内のコンビニで扱っており、ハーゲンダッツと人気を二分。構内にはセブンティーンアイスの自動販売機もあって、白金キャンパスはアイス天国となっている。脈を測ったり、点滴の調整をしたりと、看護師にとって時計は必需品。でも手洗いや消毒の機会が多く腕時計はできない、ということでこのナースウォッチが看護師の必需品。実習着の水色に合わせてコーディネートするのがおしゃれ。アクセサリーブランド・gargleの「サイエンスシリーズ」のピアスは、薬学部の学生に人気のアイテム。セロトニンやドーパミンなどの化学構造式をモチーフにしたアクセサリーで、化学への愛とおしゃれをしっかり両立している。名馬・ディープインパクトを父に持つ馬などもいる十和田キャンパスの馬たちの中でも、馬術部の学生イチオシが、白毛が美しい「生月(いけつき)号」、通称“イケちゃん”。自分で落とした障害物にびっくりしちゃうくらいビビリなのがかわいい。のどが渇いたらやっぱりコレ。富士山麓で採れたバナジウム天然水をボトリングした、おいしいナチュラルミネラルウォーター。北里大学の徽章があしらわれたオリジナルのパッケージで、キャンパス内のさまざまな自動販売機で販売中。臨床の現場では、コロナ禍以前から手指の消毒は欠かせない。ということで、看護学部生が必ず持ち歩いているのが消毒液ボトル。携帯用ポシェットに入れてキャンパス内を移動する姿がよく見られ、清潔感のある紺色が実習着に映える。
元のページ ../index.html#7