恵泉女学園大学 CAMPUS GUIDE 2023
6/56

4Stories of Keisen1234149月〜オーストラリアFSの事後授業履修。〈 私のフィールドスタディ(FS)スケジュール 〉StoryStoryStoryStory>>>P04>>>P08>>>P09>>>P102年次に参加したオーストラリア・フィールドスタディのテーマは、先住民アボリジニの研究。実際に現地を訪れ、関連する観光施設を巡るなど、座学では得られない体験をするため積極的に行動しました。現地でしか感じることのない先住民の想いや差別の歴史に触れたことが、自分を見直すきっかけとなり、自分らしくあることの大切さを実感しました。もっと多くの人と関わり、多種多様な価値観を得たいと思えるようになったことも大きな変化です。留学は語学力だけでなく、自立心や行動力などさまざまな力が育まれる貴重な機会。恵泉には目的に合わせて選べる留学制度が整っているので、ぜひ挑戦してほしいです。2019年4月オーストラリア短期FSの事前授業履修。9月1日〜9月13日 オーストラリアへシドニー、ウルル、ダーウィンなどを訪れる11月学園祭での展示。恵泉の学びは一歩外へ足を踏み出して、五感をつかって体験することから始まります。新しい人や事、場所との出会いのなかで、あなたの「やりたい!」を見つけてみませんか?恵泉での4年間はたくさんの出会いに満ちています。世界との出会い川﨑 悠英語コミュニケーション学科4年(東京・大成高等学校 出身)自分を見直すきっかけとなった留学世界との出会い自然との出会い地域との出会い目標との出会いStoryわたしたちが恵泉で出会ったもの

元のページ  ../index.html#6

このブックを見る