4年間のゼミ>>>P12へ験て体のもっ次体感うしを伴充実た学び視野問を題広解げ決、の方法を学ぶ分自3自信を究探をらしさゼミアドバイザー/学年担任制ゼミ教員によるきめ細やかな学びの展開は、学生の興味関心を引き出し、学びに対する積極性を高めていきます。4年間を通して学生を指導・サポートする学年担任制度もあり、全方位から学生の成長を支えています。フィールドトリップ/教養基礎演習/学科基礎演習/専門演習/卒業論文演習恵泉のゼミは1年次から始まります。自分の意見を伝える主体性、他者の意見に耳を傾け議論する協調性を身につけていきます。ゼミは講義だけではなくフィールドトリップなど学外での活動もあり、教員や仲間との絆を深めてくれます。植物の生長に欠かせない「光」。人間の成長に置き換えてみると「光」とは誰かがあなたに光を当て見守り続けること。恵泉の伝統でもある少人数教育。そして4年間の成長を継続的にサポートする学年担任制。あなたの中にある自信や意欲を大きく伸ばすための光に満ちた教育の環境です。海外プログラム/生活園芸/地域でのコミュニケーションラーニング活動1年次から多くの体験的な学びを経験していきます。そうした経験がきっかけとなり仲間や教員との関係性を築き、社会の現象に広く視野を持つことにつながっていきます。あなたらしい成長につながる恵泉のサイクル生涯就業力カリキュラム「生涯にわたって自分らしく生きる目標を忘れず、身近な人、地域・社会のために尽くして生き続ける力」を育む恵泉の生涯就業力カリキュラムに沿って学びます。自分や他者、社会と出会うステップを踏みながら将来をどう生きるか、自分を見つめます。少人数教育>>>P12実体験>>>P04.06.07自分を見つめる>>>P14教員によるサポート実体験4年間を通じたゼミ自分をみつめる
元のページ ../index.html#5