恵泉女学園大学 CAMPUS GUIDE 2023
41/56

[ プログラム例 ]●●●●●●●●●●●●[ 恵泉女学園大学キャリアデザインポリシー【社会で役立つ人になる】 ]●[ キャリアセンターでできること ]●Support1Support2キャリア教育Support3PickupPickup◆ キャリア開発(基礎)・(応用)/Business English/ビジネスマナー/バーチャルビジネス講座/ 子ども音楽講座(楽典)・(実技)/インターンシップ ◆ 基礎数理◆ 情報科学基礎 ◆ 日本語能力履歴書・エントリーシートの作成および添削指導模擬面接求人票の閲覧就職活動報告書の閲覧OG訪問に関する情報提供インターンシップ・各種検定の申し込みキャリアセンター本学では、4年間を通してさまざまな就職支援プログラムを利用することができます。エントリーシート・面接対策などの実践的な支援講座のほか、実際に企業の方と会って話をすることができる学内業界研究セミナーや学内合同企業説明会などがあります。学内業界研究セミナーエントリーシート対策講座学内合同企業説明会ビジネスマナー講座保証人対象就職ガイダンスなど共通生涯就業力科目民間企業への就職だけでなく、公務員をめざす学生に対しガイダンスや筆記試験対策講座、個別相談を実施します。人の役に立ちたい、社会のために働きたいという想いをサポートしています。プログラムの詳細はこちらをチェック航空業界出身の経験豊富な講師による集中講座を実施。求められる人材像を理解し、CA・GSに“なるため”だけでなく、“そこで働いていく”ために必要なスキルを身につけます。39キャリアセンターによる「就職支援プログラム」と正課授業の「キャリア教育」。主にこの二つの側面から学生をサポートします。今後どのようなキャリアを築いていくのか、そしてそのために必要な知識・技術・経験とは何かを考え、学生時代にどうやって身につけていくのかを、正課の科目を通して考えます。一人の社会人として知識、教養、マナーを身につけ、自立できる女性を養成する。初年次からの必修科目「キャリアデザイン」にはじまり、基礎教育、専門教育に加えキャリアデザイン科目群の学びを通して、自ら就業意識をもつ人材を養成する。大学で得た力をもとに、責務を果たし、社会と関わり、その中で自らの力を発揮できる人材を養成する。キャリアスキルIT・表現スキル生涯就業力STEP (1年次〜4年次まで) ※P14~15参照就職の相談受付、履歴書の添削指導や模擬面接といったさまざまな就職支援を行っています。キャリアセンターには求人票や就職活動に役立つ書籍などが置いてあり、学生が気軽に利用できます。公務員ガイダンスサポート体制エアライン集中講座就職支援プログラムキャリアセンター

元のページ  ../index.html#41

このブックを見る