Message 1Message 216大学入学時から人を笑顔にする仕事に就きたいという目標があり、サービス業を中心に就職活動をスタート。キャリアセンターの方や先生にサポートしていただき、「自信をもって!大丈夫!」という言葉に励まされ、希望の企業に入社することができました。現在は舞浜のホテルで新規宿泊プランの設定や団体予約の管理などを行う部署に勤務しています。「自信をもって!」あの時の言葉は今でも私の支えとなり、日々の業務では恵泉で向上させた英語を活用することができています。今後はホテルスタッフの育成環境づくりにも携わりたいと思っています。ケーヨーリゾート開発合同会社シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル木戸 苑日さんそのほかにも多様なキャリアを切りひらいた卒業生のインタビューを詳しく紹介しています。現在は金融機関で決算や窓口のフォロー、電話や郵送物の対応を行う総務を担当しています。お客さまは農業関係の仕事をされている方も多いため、植物や花の話で盛り上がることがあり、社会園芸学科での学びが生きていると実感します。大学では聖歌隊に所属。チャペルで歌う貴重な経験をしたり、学内外のボランティアにも積極的に参加したりと、さまざまなことに挑戦しました。恵泉で学んだ何事にも挑戦する積極的な姿勢を忘れずに、今後は金融商品の専門知識を高めるための勉強に励み、一歩ずつ前進していきたいと思います。社会園芸学科 2019年3月卒業セレサ川崎農業協同組合増田 くるみさん英語コミュニケーション学科 2019年3月卒業
元のページ ../index.html#18