1年次12ゼミアドバイザー少人数教育を守り続ける本学では、全員が1年〜4年次まで10名程度のゼミに所属します。ゼミ教員はきめ細やかな授業を展開するほか、学生生活全般に関してアドバイスしたり、相談にのっています。学年担任制学期や学年ごとに担当する教員が替わるゼミとは違い、学年担任は入学から卒業まで同一の教員が担当します。学生が健やかな学生生活を送るために、4年間を通して丁寧な指導とサポートを行います。恵泉女学園は、プロテスタント・キリスト教主義の学校です。創立者の河井道は、聖書が教える民族、性別などを超えた普遍的な愛を人づくりの基本としました。差別や偏見なく隣人を尊重する教育のもと、さまざまな人との出会いがあなたの世界を豊かにします。偏見や先入観にしばられない、しなやかな知性を育てるため、異文化と出合う機会を提供します。このような体験学習を通して、世界への関心を高め、価値観や考え方の違いを超えた広い視野で、国際感覚を養い、平和を見つめ直すことができます。本学の教育は、園芸を通して大地に根ざすいのちの営みに寄り添い、いのちを尊ぶ精神を養います。大地を耕し、有機栽培で野菜や花を育てる体験により、自然を慈しむこころを発見するでしょう。生活にかかわる環境を考えることで、いのちに満ちた自然の価値を深く理解します。大学生としての学びの基礎となるレポートの書き方や、ゼミ活動の基本を体得します。学外授業「フィールドトリップ」など実体験の学びを通して、仲間や教員との絆を深めます。恵泉での学びは、学生一人ひとりの興味や関心をのばし、自分らしく社会で活躍する力を育む「生涯就業力」につながっています。学科の枠を超えて多様なテーマを追究できる多文化オープンコースもあり、あなたの学びを一緒にサポートします!恵泉の3つの礎学生の関心事に合わせてどんどん学びを深めていくことができます。聖書に耳を傾け自分の生き方を知る援助だけではなく共に生きる花や野菜を育ていのちの力を体感するゼミ 教養基礎演習幅広い分野に触れながら視野がどんどん広がっていくのが楽しい!自分の「やってみたい」ことが明確になってくるよ。海外研修にもチャレンジしたいな!HoRticulture聖書Bible国際Peace園芸全学共通科目と学科のやってみたい!がわたしの原動力
元のページ ../index.html#14