香川調理製菓専門学校 GUIDEBOOK 2025
5/48

=5&$*"2香川栄養学園の構成香川調理製菓専門学校女子栄養大学女子栄養大学短期大学部 本校は「食」を通して「なりたい自分=夢」を目指し、叶える学校です。創立者の考案した四群点数法、計量カップ・スプーンを元にした科学的根拠に基づく調理や製菓の学習を行います。元々医師であった香川昇三・綾によって作られた学校です。「病気にならないようにすることが医師の本業」(予防医学)という信条に従い「食」を中心とした学校を作りました。調理師やパティシエの学校を作ることは「食」を「実践」するために何としても必要なことでした。その思いを持って1959(昭和34)年、東京都で第1号の調理師養成校としてスタートさせました。 おいしさや栄養のこと、調理の科学や技術は「その道のプロ」の先生方が「食べておいしい」「見た目も美しい」「食べて幸せ」「営業としての調理・製菓」などを丁寧に指導します。生徒のみなさんはこれらのことを十分に学ぶことができます。変化の激しい厳しい社会でも、ニーズに応じた料理やお菓子を作ることができることが「食」の職人、すなわち「プロ」です。本校で伝統と最新の情報を組み入れたカリキュラムを学び、「プロ」となった卒業生のみなさんは自分の夢に向かって日々努力精進され、多くの人材が社会貢献をしています。ぜひ本校で「食」を学び、生徒のみなさん一人ひとりが「夢」を叶えてください。調理マイスター科調理師科栄養学専攻保健学専攻実践栄養学科保健栄養学科食文化栄養学科製菓科テクニックコース修士課程博士後期課程修士課程博士後期課程栄養イノベーション専攻保健養護専攻校長調理専門課程大学院 栄養学研究科栄養学部食物栄養学科A school that makes dreams come true香川 明夫夢を叶える学校香川調理製菓専門学校

元のページ  ../index.html#5

このブックを見る