33高校卒業までは料理未経験者で、当初は就職することを考えていましたが、友人と一緒にKAGAWAの体験入学セミナーに参加する機会があり、アットホームな雰囲気に惹かれてそのまま入学を決めました。基礎からじっくり学びたかったので、2年制の調理マイスター科に進学しました。KAGAWAでは、先生方が丁寧に教えてくれたので、経験がない私でも心配なく、しっかり学ぶことができました。特に座学の「食品衛生学」の授業で学んだ衛生面の知識は今の仕事内容にも関わる部分が多く、貴重な学びとなりました。一方、西洋料理の現場では調理器具や調味料、レシピなどをフランス語で表現することが多いので、「在学中にもう少し勉強しておけばよかった」という後悔もあります。入社して7年が経過しました。メインダイニングでのフランス料理担当を経て、現在はロビーラウンジに配属。サンドウィッチや軽食、アフタヌーンティーなどのセイボリー部門全般を担当しています。後輩を指導する機会も増えてきて、教えることの楽しさを感じつつ、自分自身もコンクールなどに積極的に出場して、より技術を磨いていきたいです。さん埼玉県立 大宮武蔵野高校出身料理未経験でも心配なく学べる細井 智也KAGAWAを卒業して業界で活躍している先輩たちに、現在の仕事の内容や、KAGAWAでの経験がどのように活かされているのかを聞いてみました。数年後の未来を想像してみてください。2016年卒業ザ・プリンス パークタワー東京
元のページ ../index.html#33