香川調理製菓専門学校 GUIDEBOOK 2024
13/48

StudentʼsVOICE2年次月51年次月4月7月5月10月11月2月11調理マイスター科13COURCEMeister栄養学Ⅰフードランゲージ製菓・製パン基礎【 内定先 】月火水木金2時限3時限4時限時 間1時限ホテル雅叙園東京木村 遥9:05〜10:4510:55〜12:3513:20〜15:0015:10〜16:50東京都立 府中高等学校出身中国料理基礎・応用キャリアガイダンス店舗マネージメント総合技術調理食品衛生学Ⅰ食文化概論調理師免許(国家資格)が取得できるほか、2年間のなかでさまざまな資格を取得します。日本料理基礎・応用集団調理理論献立作成(四群点数法含む)(フランス語)公衆衛生学Ⅰ食品学・食品学実習西洋料理Ⅰ基礎・応用1年次 時間割例( 卒業に必要な総授業時間数:2,076時間 )調理マイスター科スタート調理師免許(国家資格)取得のために必要な知識と技能をしっかり学びます。キャリアガイダンス(1年次)社会人として働くことの意義と働き続けるために大切なことを学びます。さらに、実践を通してコミュニケーション力とビジネスマナーを身につけ就職力の強化につなげます。集団給食調理実習・営業調理実習【 集団給食調理実習 】校内の総合調理実習室において、大量調理の実際を学びます。集団給食調理実習・営業調理実習【 営業調理実習 】校内に設置している営業店『レストラン松柏軒』において、営業調理・サービスまで総合的に学びます。作品展(駒込祭)展示作品を制作したり、当日はレストランなどを営業します。貴重な学びとなった2年次のインターンシップ料理の経験がそれほどなかったので、2年間で基礎をしっかり身につけたいと思い、調理マイスター科へ進学しました。2年次のインターンシップでは、先輩方の包丁技術や、常に全体を見渡して率先して動いている姿を目の当たりにしました。実際の現場で「チーム」として動いている様子を見ることができたので、貴重な経験となりました。内定先のホテルでは西洋料理部門に配属予定。経験を重ねていきたいです。デュアル実習Ⅱ(有給実習)1ヶ月間(150時間)校外の営業施設において、実際の業務を有給実習することにより、職業人としての意識と責任感、そして経験を重ねていきます。インターンシップ(校外実習)10日間(60時間)の研修で、自分が進むべき道を再確認します。レストラン営業実習デュアル実習Ⅱやインターンシップ(校外実習)で学んだことを活かし、現場で働くことを意識しながら校内でレストラン営業を実施し、必要な知識・技術を修得します。作品展(駒込祭)展示作品を制作したり、「レストラン松柏軒」でフレンチのランチ営業を実施します。卒業制作展保護者を招待し、2年間の成果を披露します。卒業月3

元のページ  ../index.html#13

このブックを見る