城西大学 GUIDEBOOK 2023【第2版】
6/132

ro学びの施設・設備はキャンパスマップP.115へ冊m!eレポート作成や文献の探し方などのサポートを行う学生アドバイザーが館内相談席に常駐。水田美術館は、本学の創始者である水田三喜男が生前に収集した浮世絵コレクションを母体に1979年3月創設、2011年12月新装開館しました。収蔵品は浮世絵を中心に238点となり、浮世絵発生期から近代日本画までの過程をたどることができます。とりわけ、写楽版画9点の所蔵はコレクションを特徴づけています。地域に開かれた施設だけでなく、教員と連携を図り大学の学びと関連する展示を行うことで、学生のアクティブラーニングの場としても活用されています。▲ 水田コレクション 宮川長春 《見立業平東下り図》▲ 「水田コレクション展 美人画」▲ 「城西大学地域連携活動報告展」▲ 「むんだすいぬやーぬ 首里城正殿の屋根」(経営学部教員企画)48万冊の図書、雑誌、新聞に加え電子ジャーナル、電子ブック、データベースは学外からもアクセスできるため、自宅学習やオンライン授業で多くの学生が利用しています。9階建ての図書館は静かに学習できるフロアの他に、グループ学習やアクティブラーニングに対応したフロアがあり、プロジェクター、電子黒板、壁面ホワイトボードなどが活用されています。文献・情報検索のプロフェッショナルである図書館司書と経験を活かした学習相談に応じる先輩アドバイザーが学生たちの学びを支援しています。経済学部 経済学科4年 外岡 渉さん 埼玉県立挟山経済高等学校 出身学生が学生に相談できる「図書館学生アドバイザー」の存在を知り、自分を変えるチャンスになればと挑戦しました。さまざまな分野の質問がくるので事前の準備を大切にしています。まわりから頼られる存在になりたいです。▲ 「江戸動物誌−生活のなかの動物たち−」(経営学部教員企画)▲ 「MOA美術館 坂戸・鶴ヶ島児童作品展」(現代政策学部教員監修)JOSAI水田記念図書館城西大学水田記念図書館城西大学水田美術館グループ学習室、個人閲覧室、ラーニングコモンズ含む図書館ガイダンス実施005 JOSAI UNIVERSITY 2023蔵書数48万閲覧席数885( )PC台数161152回2,467人 2019年度学生アドバイザー受 講学びに関する全てが揃う、知の拠点学習環境

元のページ  ../index.html#6

このブックを見る