城西大学 GUIDEBOOK 2023【第2版】
124/132

●最大876万円免除 ●最大42名を選抜●2年次以降も継続できる! 一定の基準を満たした場合、最長で4年間(薬学科は6年間)継続することができます。S特待生A特待生 授業料の全額を最長4年間免除(薬学科は6年間)■ 特待生入試制度■ グローバルチャレンジ奨学金制度123 JOSAI UNIVERSITY 2023 本学ならびに学部・学科のアドミッション・ポリシーに合致する知識と意欲を有し、2023年度一般選抜A日程で成績上位合格者に対して授業料を免除する特待生制度を実施します。授業料 全額免除授業料 半額免除海外留学や海外研修制度、外国人留学生との交流など、城西大学独自の国際教育を通して世界を体験し、そこで培われたグローバルな視野で物事を考え行動できる人材の育成を目的とした奨学金制度です。奨学金給付額特典1特典2短期語学研修参加希望者に10万円を助成TOEIC®初年度受験料を免除入試方法 ▼ 一般選抜A日程日  程 ▼ 2023年2月3日(金)・4日(土) 〈 両日併願可 〉 ※5日は対象外です。選考方法 ▼ 一般選抜A日程(2023年2月3日・4日実施)で受験する受験科目から合否判定に使用する科目の合計で選考します。なお選考日、選択科目によって平均点の差が著しく大きい時は、得点補正を行うことがあります。選考基準 ▼ S特待生は受験科目の得点率が80%以上の成績上位者で募集定員枠内とします。A特待生は受験科目の得点率が70%以上の成績上位者で募集定員枠内とします。対象入試 ▼ 学校推薦型選抜 総合型選抜入試日程 ▼ 学校推薦型選抜      【A日程】11月20日(日) 【B日程】12月17日(土)      総合型選抜      【A日程(併願制)】10月2日(日) 【A日程(専願制)】10月22日(土) 【B日程(専願制)】12月10日(土)選考方法 ▼ 学校推薦型選抜においては、申請基準資格取得状況および高等学校または中等教育学校在学中の成績を判定に使用する。      総合型選抜においては、申請基準資格取得状況および各学部・学科の選考内容を判定に使用する。エントリー資格 ▼ 学校推薦型選抜、総合型選抜いずれも、高等学校または中等教育学校の高校に相当する後期課程在学中に以下の申請基準資格のいずれかを満たしている者。□実用英語検定準2級以上の資格取得者□GTEC CBT 750点以上の資格取得者□GTEC for students(L&R&W)500点以上の資格取得者□TOEIC® Listening & Reading テスト400点以上の資格取得者(IPも可)エントリーおよび提出書類 ▼ 通常の出願書類とともに下記書類を同封し提出してください。□学校推薦型選抜、総合型選抜いずれも志願票「グローバルチャレンジ奨学金」エントリー希望欄および エントリー資格にチェック□エントリー資格証明書の写しなど30万円/33名/18名/24名

元のページ  ../index.html#124

このブックを見る