実践女子大学 GUIDEBOOK 2026
47/78

P授業GUIDEBOOK 2026ICK UPPOINT3年次4年次4年間の集大成としての卒業論文または卒業研究に取り組む国際学部国際学科46STUDENT'SVOICE国内インターンシップ互いに声をかけ合える環境は学習の自信へとつながる英語運用能力を強化国際人に必要な見方、考え方の基礎となる4領域を学ぶ海外留学必須将来を見据えて専門領域を学び、発表やディスカッションを行い理解を深める留学に備えて英語力を徹底的に磨きつつ、「観光学」「地域経営学」「国際メディア論」など専門領域についても広く深く学べます。第2外国語として、国際学科は「イタリア語」も選択できます。英語で考えをまとめ、発信する練習をし、2年次後期からの海外留学へ自分の力を世界で試す(神奈川県 川崎市立橘高等学校出身)国際学科 2年オフキャンパス・プログラムとして、海外留学のほかに国内インターンシップがあります。これまで身につけてきた英語を「実践現場」で使うことを通しブラッシュアップしていきます。インターンシップ先は、自治体・NPO法人、リゾートホテル、国際空港や英語教育機関などを予定しています。高校の国際科での学びをさらに広げたいと考え、留学や多彩な分野の講義が魅力の国際学科を選びました。少人数の授業は、イメージしていたよりも先生との距離が近く、相談しやすいので、学びのモチベーションにつながっています。周りの友達も志望動機は異なるけれど、英語を話せるようになりたい気持ちは一緒。温かく協力的な環境が自然と出来上がっています。仲間と助け合いながら英語力の向上に取り組み、将来は英語で和の文化を海外に伝える仕事に挑戦したいです。4年間の流れ世界を広く、日本を深く、学ぶ。英語によるディベート能力と豊かな日本語能力を養い、国際力と越境力を備えたグローバル人材を育てます。1年次2年次世界を見つめる。世界へ飛び出す。活躍の舞台はボーダーレス。

元のページ  ../index.html#47

このブックを見る