実践女子大学 GUIDEBOOK 2026
13/78

最優秀賞自分の希望にフィットした進路・キャリア形成へJISSEN世界を変える、行動する12STEPcheck!第3回 「Jissen Student’s Reflection Award」受賞テーマ振り返る成長の実感10人でつくりあげた教育フォーラムを400人の心に届けた広報活動半期ごとに学修成果を自己診断。自身がどれだけ成長できたかを振り返ることができます。教職員が「見てくれている」という実感が持てることで、自己成長の励みへとつながります。東京大学五月祭で開催された、NPO法人日本教育再興連盟主催の教育フォーラムで、広報リーダーを務めた経験をもとにJSRAに挑戦しました。SNS広報の戦略、周囲との連携、経験から得た学びや感想など、語り尽くせないほどの貴重な経験を、書類選考の決められた字数や、最終発表の制限時間5分以内に収めることは難しかったです。先生方や一緒にフォーラムに携わった仲間から意見をいただいて、良い発表ができたと思います。人間社会学部 現代社会学科(現 ビジネス社会学科)3年(山形県 県立山形西高等学校出身)学生のリフレクションの習慣化と言語化を支援する取り組みとして始まったコンペティション。入学前から卒業後まで、学生が自信を持ち、成長を実感できる学びの時間を提供することを目標としています。本学では行動・経験したことに対するリフレクション(振り返り)を大切にしています。振り返りは、これまでの行動を次の成果につなげるためのポイント。半期に一回、振り返りの機会を設けています。check!学修ルーブリック教職員によるフィードバックJISSENには、個人の力を最大限に引き出し着実な成長をサポートする仕組みがあります。それが、J-TAS(Jissen Total Advanced Support)。自分を知り、経験を積み、振り返り、改善を重ねる。一人ひとり異なるステップアップのプロセスを、きめ細かなフォローで応援し、「成長実感」「自信創出」につなげていきます。自分自身の目標に照らして行動できたか、次の課題・目標は何か、今回成長したポイントは何かなど、自分自身の行動や経験から得られた「成長実感」をアウトプット(言語化)。自らの成長を実感し、一つひとつ目標に近づいていきます。Jissen Student’s Reflection Award(JSRA)( Jissen Total Advanced Support)STEPGUIDEBOOK 20260304 「J-TAS」で成長を実感J-TAS

元のページ  ../index.html#13

このブックを見る