実践女子大学 GUIDEBOOK 2025
14/78

詳しくは「私のJISSENSTORY」をチェック!13CASE STUDYJISSEN STORY01課題解決プロセスは?どんな気づきがあった?将来へつなげたいことは?[ Theme ]「新人研修の計画案」をテーマに、現代社会で私たちにどんな力が求められるかを、サントリー社員の一人になったつもりで考える。班で作業計画を細かく決め、協力、分担しながら、全員が納得する案を短期間で作成しました。企業目線からのアドバイスもいただき、一つの案に周囲の意見を加えることで、よりよいアイディアになる経過を目のあたりに。フィードバックを活かしながら、最終発表をしました。多様な意見をまとめての提案、安全性や地域課題にも配慮する企業としての責任など、普段意識したことのない視点からの学びがありました。自分が調整役に向いているという新たな発見もありました。志の高いメンバーと班活動で得られた経験は、今後社会に出ても活かせると思います。一つの考えにこだわらず、全体を見渡し、異なる意見にも耳を傾け、自分から積極的に発信する大切さを学びました。サントリーホールディングス株式会社ピープル&カルチャー本部斎藤 誠二さん主体的な行動を大学生活スタート時に学べる。自分が自分の人生の主人公であり続けるべく、自ら考え主体的に行動する。大学生活のスタート時にそのことを「学ぶ」のではなく「体感」する。そのツールとして実社会に触れる体験を活用する。「社会連携」の意義はこのあたりにあるのだと思います。今回参加された皆さんは極めて意欲が高く、積極的に取り組んでいました。失敗も糧としてさらなる成長を図ろうとする姿は、必ずや充実した大学4年間につながるものと期待しています。人間社会学部 現代社会学科(現 ビジネス社会学科) 3年(埼玉県 さいたま市立浦和南高等学校出身)企業担当者のコメント企業と仲間からの学び、主体性や発信力の大切さ。社会で何が求められるかを発見できた授業。─実践の実践─ 先輩たちの成長ストーリー

元のページ  ../index.html#14

このブックを見る