実践女子大学 大学案内 2024
31/39

CAMPUSLIFEJISSEN WOMEN'S UNIVERSITY GUIDEBOOK 202459CAMPUS LIFE渋谷キャンパス紹介日野キャンパス紹介JISSEN ALBUMCLUB & CIRCLEP61P63P65P6760「文学」「言語」「芸術」など広範囲な領域での研究を対象とし、それぞれのスペシャリストを養成するために、多彩な教授陣が指導に当たります。「人間と社会の学際的な研究」「企業・組織のリーダー的人材の育成」を目指し、将来の活躍分野に応じた履修モデルを設定。「社会・教育系」「ビジネス社会系」の2つの体系にまたがる履修モデルもあります。■人間社会専攻(修士課程)産業高度化・経営効率化・人間関係の複雑化が進む現代社会で、リーダーシップを発揮できる人材を育成。専門分野に関する深い知識とマネジメント能力の習得を目指します。■国文学専攻(博士前期課程・博士後期課程)上代から現代に至る日本文学、日本語学、日本語教育、中国文学(漢文学)を研究。博士後期課程で博士の学位取得も可能です。■英文学専攻(修士課程)歴史的、社会的、思想的背景を踏まえつつ英米文学の理解を深め、英語学について言語自体の知識を体系的に学びます。■美術史学専攻(博士前期課程・博士後期課程)日本、日本近代、東洋、仏教、西洋、西洋近代の美術史と美学・芸術学を専門的に研究。博物館や美術館に人材を多く輩出しています。食物栄養学と生活学における専門領域の深い知識を習得。生活の基本である衣・食・住環境をより快適にするための学びを追求し、研究への貢献、生活向上への寄与を目指しています。■食物栄養学専攻(博士前期課程・博士後期課程)栄養学・生理学・食品学・調理学などにおける、より深い研究を遂行。最新知識に精通した、第一線で活躍できる人材を育成します。■⽣活環境学専攻(修士課程)生活環境を構成する衣、モノ、住の各分野で専門性を深めると同時に、豊かな生活創造のための知識と研究遂行能力を養います。研究領域を深く掘り下げ、文学や美術の新しい世界を探求します現代社会のニーズをとらえ、社会をリードできる人材を育成します衣・食・住環境に関する多彩な領域を研究し、豊かで快適な生活を追求します              本大学院は、日本の女子大学で初めて博士課程を設置した歴史と伝統を持つ大学院です。多くの貴重な資料や充実した研究設備があり、より深く学びを深められる環境が整っています。文学研究科人間社会研究科⽣活科学研究科大学院

元のページ  ../index.html#31

このブックを見る