123SHIBUYACAMPUS「国際学科」の詳しい情報はこちらをチェック!1年次2年次3年次4年次4年間の集大成としての卒業研究に取り組むPICKUP国際学部国際学科国際学部国際学科4344KEYWORDS日本文化地域・観光※学部・学科の内容は届出中のため変更となる場合があります。学びの分野言語・ コミュニケー国際文化ション国内インターンシップオフキャンパスプログラムとして、海外留学のほかに国内インターンシップがあります。これまで身につけてきた英語を「実践現場」で使うことを通してさらにブラッシュアップしていきます。インターンシップ先には、グローバル企業、高級リゾートホテル、大使館、国際空港や英語教育機関などを用意しています。・欧州の移民政策における新たな課題・漢字文化圏における英語教育の特長・南アジアの社会規範に見る特異性・Information Gapping in Language Education・日本の伝統的な美学と伝統・ワインツーリズムを活用した地域の活性化・地域の観光政策の世界発信英語運用能力を強化。国際人に必要な見方、考え方の基礎となる4領域を学ぶ英語で考えをまとめ、発信する練習をし、2年次後期からの海外留学へ。自分の力を世界で試す将来を見据えて専門領域を学び、発表やディスカッションを行い理解を深める4年間の学び研究テーマ例U.S.AAustraliaNew Zealand オタゴ大学IrelandMalaysia国際学部 必修留学の海外協定校一覧カリフォルニア大学サンディエゴ校カリフォルニア大学デービス校ハワイ大学マノア校サンシャインコースト大学クイーンズランド大学ディーキン大学スウィンバーン工科大学ビクトリア大学ダブリンシティ大学アジア・パシフィック大学少人数制のレベル別英語授業(必修)全学生が2年次に3カ月以上の海外留学を経験渋谷という立地を活かし、国際的学びを、世界へPOINTS2024年4月設置届出中#バイリンガル #国際政治 #世界文化 #日本文化 #日本の地域と世界の地域を結ぶ #デジタル観光 #異文化コミュニケーション #海外留学 #比較文化 #多様性 #ダイバーシティ世界を広く、日本を深く学ぶ。英語によるディベート能力と豊かな日本語能力を養い、国際力と越境力を備えたグローバル人材を育てます。世界を見つめる。世界へ飛び出す。活躍の舞台はボーダーレス。
元のページ ../index.html#23