実践女子大学 大学案内 2024
16/39

統計検定FP技能検定サステナ経営検定(CSR検定)3R・低炭素社会検定環境社会検定(eco検定®︎)幼児安全法支援員接客販売技能検定3級商品装飾展示技能検定(VMD検定)3級色彩検定プロダクトデザイン検定商業施設士インテリア設計士2級NR・サプリメントアドバイザー環境再生医初級上級環境マネジメント実務士環境マネジメント実務士生理人類士2級インテリアプランナー登録資格二級建築士試験受験資格一級建築士試験受験資格1級衣料管理士健康運動実践指導者受験資格フードスペシャリスト受験資格食品衛生管理者(任用資格)食品衛生監視員(任用資格)管理栄養士国家試験受験資格栄養士児童指導員(任用資格・要教員免許)保育士社会調査士社会福祉主事(任用資格)認定心理士(心理調査)認定心理士公認心理師国家試験受験資格(要実務経験又は大学院修了)*司書教諭(要教員免許)栄養教諭二種免許状栄養教諭一種免許状幼稚園教諭一種免許状小学校教諭一種免許状中学校教諭一種免許状高等学校教諭一種免許状ITパスポート試験●家庭●家庭●家庭●家庭●家庭●家庭●家庭●家庭食生活科学科生活文化学科生活科学部29p.45p.47p.49p.51p.53p.55p.5730※1 要小学校教諭免許状。※2 要中学校・高等学校教諭免許状。※3 要幼稚園教諭免許状もしくは小学校教諭免許状。※4 2023年度より最終試験を実施。学びのキーワード管理栄養士/栄養の専門職/栄養管理/栄養評価/多職種連携/臨床栄養(治療)/公衆栄養(予防)/ライフステージ栄養/実験・実習/学外実習/栄養教諭一種免許/食品衛生監視員・管理者フードスペシャリスト/家庭科教員免許/食品衛生監視員・管理者/食産業/商品開発/フードビジネス/調理/食品科学/食文化/栄養学/栄養成分/実験・実習生活に活きる力/栄養士資格/栄養教諭第二種免許/病気と予防/調理/給食運営/食育推進/健康づくり/運動/健康運動実践指導者/栄養士としての知識・技能住環境・建築設計/アパレルデザイン/プロダクトデザイン/色彩・景観/モノづくり/まちづくり/インテリアデザイン/ユニバーサルデザイン/一級・二級建築士/1級衣料管理士/繊維・テキスタイル/ファッションビジネス心理学/心身の健康/公認心理師/認定心理士/家族社会学/家庭科教諭/フィールドワーク/生活経済/データサイエンス保育士/幼稚園教諭/小学校教諭/保育実習/教育実習/子どもを取り巻く環境/地域活動/子育て支援/ボランティア/心理学環境経営/地球環境/探究力/企業・行政・地域連携/企画・プレゼンテーション力/マスメディア/メディア芸術/映像・Web制作/プログラミング/新しい女性の生き方/地域活性・コミュニティ/表現力卒業後目指せる進路管理栄養士/栄養士/一般企業(医療・福祉、サービスなど)/食品衛生監視員・管理者/栄養教諭など一般企業(食品に関わる商社・小売など)/フードスペシャリスト/食品衛生監視員・管理者/家庭科教諭など栄養士/健康運動実践指導者/一般企業(サービスなど)/スポーツインストラクターなど一般企業/アパレル・繊維関連分野/住宅・建設・不動産分野/プロダクト・インテリア分野など一般企業/家庭科教諭/福祉施設職員/心理相談員/公務員/大学院進学など保育士/幼稚園教諭/小学校教諭など一般企業(メーカー、金融、サービス、マスコミ、IT、環境・エネルギー企業など)/公務員/家庭科教諭など取得できる資格●●●●●●●※1※すべての資格が同時に取得できるわけではありません。*厚生労働大臣・文部科学大臣の指定する施設で2年以上の実務経験を積むか指定された科目を開設する大学院を修了することで受験資格が得られます。●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●※2●●●●※3●●●●●●●●●●●●●※4取得支援資格●●●●●●●●●●●●●●管理栄養士専攻食物科学専攻健康栄養専攻⽣活環境学科⽣活心理専攻幼児保育専攻現代⽣活学科日野キャンパス学部・学科インデックスHINO CAMPUS

元のページ  ../index.html#16

このブックを見る