3POINT1POINT2POINTEMPLOYMENTANDCAREERSUPPORTTROPPUSREERACDNATNEMYOLPME ※上記授業でのキャリア教育とは別に、進路支援担当スタッフがキャリア教育と合わせて、独自に構築した進路支援プログラムを実施。就職活動を全面的にサポートしています。※2024年度から開講となるため、専修大学の公務員実績を掲載しております。※公務員試験講座の上記内容や受講方法は変更となる場合があります。座学だけでなく、アウトプットを含めた応用力を鍛える学びを展開。また近年、民間型の試験を出題する自治体が増えているためSPIなどの学びも実施。講師(公認会計士) 平澤 哲地方上級・国家一般職試験合格に必要な最重要6科目を中心とした学習。3年次では、毎月1回の進路ガイダンスを開催しています。人事担当者や就職情報会社の方を講師としてお招きし、最新の就職情報を提供します。就職活動が本格化する直前の3年次には全員を対象とした模擬面接を行い、本番に備えます。年間のべ18,000件近くの求人情報を掲載しているほか、先輩の就職活動記録が閲覧できるシステムを提供しています。本システムは、自身のパソコンやスマートフォンから閲覧できるため、いつでも利用可能です。宮城県や石巻商工会議所と連携した「インターンシップ事業」、他県の就職支援団体と連携した地元Uターン就職サポートを行っています。ほかにも、首都圏で就職活動を行う際には、専修大学(神田・生田)のキャリア形成支援課を利用することができます。インターンシップへの参加や授業外の進路支援プログラムとの連携を通じて働くことへの理解を深める。様々な業種・業界や働き方、労働者としての権利や義務、キャリア発達に関する理論等の講義を通じてキャリアをデザインの方法を学ぶ。また、社会人基礎力を身につけるための演習を通してキャリアデザインの力を身につける。各学科に国家資格を持つキャリアコンサルタントを配置し、学生一人ひとりに寄り添い、キャリア形成や卒業後の進路をきめ細やかにサポートしています。石巻専修大学の学生に対する採用意欲の高い企業・団体約120社を招いて合同企業説明会を開催します。この説明会をきっかけに、多くの学生が内定を獲得しています。キャリア支援では、対面以外でもTeamsや Zoomなどのオンラインツールを活用した個別相談を行っています。夏期休暇や春期休暇中でも相談が可能です。石巻圏域の企業や団体を中心とした職場見学、仕事体験、実践的な課題解決型学習(PBL)を通してキャリアデザインの実践力を身につける。学生はプロジェクトチームとして課題に挑戦し、最終的なアウトプットとして石巻圏域企業・団体の紹介記事を作成する。適 性 診 断やグループ ディスカッションによる自己分析を通じ、自分自身について知る。また、先輩や卒業生の講話から、石 巻 で4年 間 学 ぶイメージを明確にし、石巻地域についても理解する。公認会計士の資格は日本の三大国家資格のひとつです。合格後は、「BIG4」と呼ばれる監査法人に就職することになります。初年度から高い報酬を得ることができることが特徴です。合格者のほとんどは全国の有名大学の学生ですが、本学の学生も正しい学習法で真剣に挑戦すれば合格は決して不可能ではありません。学生時代に高い目標に掲げ、充実した日々を過ごしたいと考える学生は参加を検討してください。就職は夢実現のスタートであり、人生のターニングポイントのひとつでもあります。石巻専修大学では、学生一人ひとりが自らのライフプランを考え、自信を持って就職活動に臨み、納得できる進路選択ができるよう、さまざまなプログラムでサポートを行っています。毎年多くの公務員試験合格者を輩出する専修大学(東京都・神奈川県)の公務員試験講座の講義動画を学内の教室で視聴できます。また、オンデマンドでも視聴可能です。3年間にわたるカリキュラムで実力が身につくよう計画された合理的なプログラムが1年次から受講可能です。夏期休暇前には、公務員試験講座担当講師による「公務員試験学習ガイダンス」を対面で実施します。試験対策や学習方法のアドバイスを受けることができます。本学のキャリア教育は石巻圏域の企業を中心に連携し、1年次から企業理解や自己理解を深めます。企業の課題、自身の適正を知ることにより、就職後のミスマッチを防ぎます。また、「労働者の権利」や、「企業が社会においてどのような役割を担っているのか」についても学び、就職後も将来の目標を設定し続けられる人材の育成をめざします。教 職 員が 連 携し 、学 生一人ひとりに寄り添ったサ ポート体 制を築いています 。キャリア入門「自己と地域を知る」主な公務員合格者・内定者数(専修大学調べ)日商簿記検定の学習からスタートし、在学中に公認会計士試験の合格をめざします。学生一人ひとりに割り当てられた個人学習用の座席で、授業と授業の間の空き時間や長期休暇の期間に毎日学習します。学習していて分からない箇所があればすぐに質問ができる体制を整えています。在学中に指定された授業科目を履修して学ぶことによって、多様な免許や資格を取得することができます。授業だけでなく課外の資格講座によるサポートもあるため集中して取り組めます。職業人として必要な技能の習得を目的に、公認会計士講座、日商簿記講座、公務員試験講座、ITパスポート講座、3次元CAD講座など幅広い分野の資格取得を支援しています。ご存知ですか?文系学生が苦手とする【数的処理】を中心とした基礎学習。算数・数学の学びを復習。実力完成 講座69682 02 1年度 317名2 02 2 年度 347名2 02 3 年度 382名採 用 試 験 対 策公 認 会 計 士 試 験 受 験 学 習 教 室各 種 資 格 取 得 講 座キ ャリア 支 援キ ャリア 教 育( 正 課 授 業 )2 年次3 年次1 年次実 施 内 容2 年次基 礎力充実講座3・4 年次キャリアデザイン演習「仕事と企業を知る」キャリアデザイン実践「地域の仕事を通じて自己の可能性を知る」インターンシップ「働き方の理解を深める」石 巻 専 修 大 学 の キ ャリア 支 援 の 強 みによる支援キ ャリア 教 育 科 目 の 概 要 と 履 修 で きる 年 次1 年次系 列 校 の 専 修 大 学 と 連 携 した 公 務 員 試 験 講 座 を 新 た に 実 施 。専修大学の公務員実 績公務員試験入門講座講 師 メッ セ ー ジE M P L O Y M E N T A N D C A R E E R S U P P O R T就 職 &キ ャリア サ ポ ート1 キャリアコンサルタント4 進 路ガイダンス・セミナー5 就 職 支援システムS - n e t6 学外連 携2 合同企 業説明会3 多様な相談ツール
元のページ ../index.html#36