石巻専修大学 CAMPUS GUIDE 2026
22/47

つのポイント■コンテンツまちづくりコース■地域ビジネスデザインコース高校教員として、生徒に寄り添える存在になりたい。経営学科経営学部経営学科IN3 BUSIADMOFNESSISTRATIDEPARTMENTON●高等学校教諭一種免許状(商業)●税理士●公認会計士●行政書士●日商簿記検定㈱一条工務店、東北ミサワホーム㈱、アイリスオーヤマ㈱、岩機ダイカスト工業㈱、大和冷機工業㈱、トヨタ自動車東日本㈱、イオン東北㈱、仙台トヨペット㈱、日産プリンス宮城販売㈱、㈱ヨークベニマル、㈱七十七銀行、㈱仙台銀行、㈱北日本銀行、石巻信用金庫、郡山信用金庫、住友生命保険(相)、住友不動産販売㈱、㈱日本旅行東北、栃木県庁、石巻市役所、岩手県警察本部、宮城県警察本部、警視庁●税務会計能力検定●銀行業務検定●中小企業診断士●建設業経理士●宅地建物取引士●ファイナンシャルプランナー●リテールマーケティング(販売士)多 頂 点 に 尖 る 。岡村 健瑠さん (宮城県 大河原商業高等学校出身)経営学や会計学、地域・観光マーケティングなど多彩な専門性が身につけられることです。また、教職課程を学ぶことで高等学校教諭一種免許状を取得することができるのも魅力だと思います。「教育の質向上に向けた学校の組織開発」が私のテーマです。本研究の狙いは、組織の質を向上させるため、教員同士がどのようなコミュニケーションを図ることが効果的かを調査します。経営学における組織コミュニケーション理論は、会社だけではなく学校などあらゆる組織に適用できます。私は学校の先生をめざしており、高等学校教諭一種免許状を取得することと教員採用試験に合格することを目標としています。先生になったら真摯な姿勢で生徒に寄り添い、充実した高校生活が送れるようにサポートしていきたいです。マーケティング、会計、経済学、観光学など幅広い分野を学び、企業が抱える経営課題と地域が直面する地域課題の両方に対応する力を養います。フィールドワークや実践的なプロジェクトを重視し、大学の外に出て地域の方々と協働しながら課題を解決する経験を積みます。理論と実践を融合した学びを通じて、地域や企業の未来を支える実践力を身につけます。4140経 営 学 部その体 験が成長につながる。経営学部 経営学科 4 年取得できる資格取得を支援する資格主な就職実績(2022年〜2024年卒業生)C U R R E N T S T U D E N T1 マーケティングから会計まで多角的に学ぶ2 地域の方々と協働し、石巻のフィールドで実践力を磨く3 理論と実践を融合し、課題解決の力を身につける理論と実践で地域の未来を創る、課題解決型ビジネスパーソンを育成。Q あなたにとって経営学科の魅力は?Q 卒業論文のテーマは?Q これからの目標は?I NTE RVI E W

元のページ  ../index.html#22

このブックを見る