東京医療学院大学 GUIDE BOOK 2024
42/44

東京医療学院大学40人に優しく、社会に貢献できる人材の育成を目指し、保健医療の新しい歴史を創造します。学校法人常陽学園は、江戸時代後期に吉田久庵によって創始された吉田流あん摩術を継承した平川荘作が昭和25年に「あん摩ほど人に優しい治療法はない」との信念のもと創設した「東京マッサージ師養成所」に始まり、以来70余年にわたって東洋医学に係る人材育成に努めてきました。平成9年には理学療法学科、作業療法学科を設置し、以来多くのリハビリテーションの専門家を輩出しております。東京医療学院大学は、学校法人常陽学園のこのような伝統と実績のもとに設立されました。「理学療法学科(昼間部)」および「作業療法学科(夜間部)」を増設、東京医療福祉専門学校から分離・独立し、東京都中央区新川に「専門学校東京医療学院」を設置。東京都多摩市に「東京医療学院大学リハビリテーション学科(理学療法学専攻、作業療法学専攻)」を設置。東京医療学院大学に看護学科を増設。リハビリテーション学科理学療法学専攻の定員を70名から90名に変更。東京医療学院大学前東京医療学院大学前沿 革系列校のご案内アクセス至 多摩センター駅東京医療学院大学前多摩センターから徒歩約25分 自転車約12分せいとく幼稚園至 多摩センター駅豊ヶ丘五丁目京王・神奈川中央交通バス乗り場10番乗り場8番神奈川中央交通バス京王・神奈川中央交通バス乗り場1番京王バス京王線・小田急線・多摩モノレール小田急線鶴 川乗り場5番京王・小田急線永 山京王線乗り場7番多摩センター聖蹟桜ヶ丘全ての系統全ての系統系統系統系統鶴32系統多04系統永65系統桜465分7分20分25分16分22分豊ヶ丘五丁目豊ヶ丘五丁目豊ヶ丘五丁目豊ヶ丘五丁目昭和25年 4月 創立者 平川荘作が東京都中央区八丁堀に「東京マッサージ師養成所」を創設。昭和52年 4月各種学校から専修学校に改組。平成元年 4月 学校名を「東京医療福祉専門学校」に改称。平成4年11月「学校法人常陽学園」を設立。「理学療法学科(夜間部)」及び「作業療法学科(昼間部)」を増設。平成9年 4月 都心に位置する創立70周年を超える東洋医療の伝統校東京医療福祉専門学校〒104-0032東京都中央区八丁堀1-11-11TEL.03-3551-5751● はり・きゅう・あん摩 マッサージ指圧科 (昼間部3年制)● はり・きゅう科 (昼間部3年制)● 柔道整復科 (昼間部3年制)● 鍼灸マッサージ教員養成科 (昼間部2年制)平成14年 4月 平成24年 4月 平成28年 4月 平成30年 4月都心に位置する確かな技術と知識を身につけた理学療法士を育成する専門学校専門学校東京医療学院〒104-0033東京都中央区新川1-10-18TEL.03-3552-8511● 理学療法学科 (昼間部3年制・夜間部4年制)学校法人 常陽学園のご紹介

元のページ  ../index.html#42

このブックを見る