※データ登録件数より※2023年10月現在※2023年度卒業者利用実績※2023年度実績これから就職活動に取り組む3年生を対象とした、体験型講座です。自己分析や業界・企業研究、ES(エントリーシート)、面接対策など、「どうやって始めたらいいのか分からない」「やり方が分からない」という疑問を解消します。有名企業や優良中堅企業など法政大学の学生に対し採用意欲の高い企業が年間800社以上参加。この説明会をきっかけに内定を得た先輩方もいます。キャリアセンター職員やキャリアアドバイザーが親身になって、一対一の個別相談やエントリーシート添削、面接対策に対応しています。どのキャンパスのキャリアセンターでも自由に利用できます。さまざまな企業で活躍する社員を招いて、働き方などについての話が伺えるイベント。実際に働く社員のリアルな体験談を聞けるため、企業の最新情報をつかめるほか、働いたときのキャリアプランをイメージするのに役立ちます。4年次の夏以降、キャンパス内で説明会と同日に一次選考にも参加できる企業選考会を複数回行い、常に、視野を広げて企業と出会う機会を提供します。有名・優良企業に勤務する中堅・若手OB・OGが集まる「法政BPC(ビジネス・パーソンズ・コミュニティ)」と共催で交流会や業界別座談会を実施するなど、卒業生によるキャリア形成支援が充実しています。法政BPC所属の卒業生人数 約260人※2023年10月現在041講座件約約経験豊富なスタッフによる個別相談・模擬面接就職活動のポイントを網羅した支援プログラム就職活動の悩みは、十人十色。本学では多くの学生を対象に開催する説明会や講座だけではなく、一人一人の学生に向き合い、悩みや課題にきめ細かく対応するサポートを重視しています。最新情報や就職活動の流れを説明するガイダンスに加え、少人数でのディスカッションやワークに取り組む体験型のプログラム、業界別選考対策や実践的な体験ができる模擬面接会など、学生の状況に合わせたプログラムが充実しています。体験型プログラムの一例学内企業説明会学内企業選考会卒業生による就職支援社員座談会インターンシップ準備講座個別相談実施件数就職活動支援プログラムOB・OG訪問協力可能人数 約18,000人(卒業後5年以内)仕組み1仕組み2高い就職実績と満足度を支える仕組み一人一人の就職活動をサポートする万全な体制 22,000360
元のページ ../index.html#42