法政大学 GUIDEBOOK 2024
89/196

4年次3年次● 明城 聡 教授①産業組織論、応用統計学②ミクロ経済学と統計学を用いた● 宮﨑 憲治 教授①計量経済学、マクロ経済学②経済学と計量経済学● 松波 淳也 教授①環境経済学、理論経済学②循環型社会形成に向けた社会経済システム、廃棄物・リサイクルの経済学的研究● 古澤 直人 教授①日本中世史②日本中世の法思想や国家史● ジュリア・ヨング 教授①国際関係企業史②日本の製薬産業史● 朴 倧玄 教授①地理学(都市地理学)②国際的都市システム、国境を越● 湯前 祥二 教授①ファイナンス②リスク管理、コンピュテーショナ専門科目演習(ゼミ)事業の言語であり、企業活動を映し出す鏡ともいわれる企業会計について、本講義では企業活動を分析・評価する立場から必要となる会計の基礎知識を習得します。講義終了時には、財務諸表を作成する過程や企業の戦略や行動が財務諸表にどのように表れるかを理解し、会計数値を用いて企業を分析・評価できるようになることを目指します。外国語科目・総合教育科目現代ビジネス学科では、経済学に加え法学や心理学など幅広い学びに触れながら多様な視点で物事を見ることができます。経済学の観点では合理的とされる販売方法が、法学では違法となる可能性があるなど、法律の観点から経済を捉えることもできます。大学は各自の取り組み方で大きな価値が生まれる場所。共に学ぶ仲間に恵まれ、日々刺激をもらっています。今度は自分が多くの人に希望を与えられる存在になって故郷を豊かにしたいです。現代ビジネス学科 4年石原 侑輝さん(岐阜県立岐阜商業高等学校 出身)専門科目演習(ゼミ)企業における資金調達の基礎を学ぶ講義です。株式による国内外の負債について資金調達の制度と実務、デット・ファイナンス(銀行借入や社債波高による資金調達)に関連する基礎理論のうち重要なものを学びます。分散投資の基本的な考え方や、株式のリスクの計測方法をマスターし、株式と資金調達などについて理解することが目標です。専門科目 演習(ゼミ)演習市場分析会計学入門A・B/原価計算A・B/日本経済論A・B/現代ファイナンス入門A・B/Business Communication Ⅰ A・B*1企業金融論A・B/財務諸表論A・B/管理会計A・B/Business Communication Ⅱ A・B*1商法一部A・B/ビジネスプログラミング入門A・B/コーポレートガバナンス論A・B/国際ビジネス論A・B/企業実務研究A・B/計量経済学A・B/Business Research Seminar A・B*1/特別講義Ⅲ演習リスク・マネジメントA・B/企業経営史A・B/企業経営論A・B/監査論A・B/国際会計制度A・B/金融ビジネス論A・B/比較経済システム論A・B*1/産業組織論A・B/労働経済論A・B/企業経済論A・B/商法二部A・B/経済法A・B/経営学A・B/国際投資論A・B/情報経済論A・B/特別講義Ⅰドイツ語中級A・B/ 〈国際ボランティア〉/ 〈国際インターンシップ〉 /Japan and ASEAN Economy A・B*1/Japanese Business and Economy A・B*1/他学部公開科目国際関係論A・B/経済政策論A・B/公共経済論A・B/開発経済論A・B/経済学史A・B/経済の数理A・B/世界の文化と思想A・B/環境科学A・B/景気循環論/日本経済史A・B/農業経済論A・B/社会政策論A・B/社会保障論A・B/金融各論Ⅰ A・B/政治過程論/国際政治論/経済統計論A・B/世界経済史A・B/地方財政論A・B/国際金融論A・B/数理統計学A・B/コンピューター科学A・B/現代社会と情報A・B/日本思想史/日本文化史/日本文化論/芸術と社会/地球環境論A・B/環境政策論A・B/スポーツ経済論/国際貿易論A・B/International Economics A・B*1/Area Studies A・B*1/地域経済論A・B/民法二部A・B/労働法A・B/ドイツ語上級Ⅰ A・B/ドイツ語上級Ⅱ A・B/特別講義Ⅱ/Macro Economics A・B*1/Micro Economics A・B*1/Multi-National Enterprises A・B*1える地域間連携ル・ファイナンス088理想の未来を描く会計学入門A・B企業金融論A・B経済を学ぶことで得た、人とのつながりで故郷を活性化したい

元のページ  ../index.html#89

このブックを見る