法政大学 GUIDEBOOK 2024
88/196

2年次1年次4年間の流れ専門教育科目●杉浦 未樹 教授①世界経済史②日本製繊維製品の世界史、古着流通、女性と財産形成、都市ネットワーク論●胥 鵬 教授①コーポレート・ファイナンス・ガバナンス●武田 浩一 教授①金融論②金融の応用ミクロ経済分析●岸 牧人 教授①監査論②企業財務と公認会計士監査●竹口 圭輔 教授①財務会計②株式報酬の会計、企業行動分析●梅津 亮子 教授①管理会計、原価計算②営利・非営利組織のコスト・マネジメント、サービスの原価計算、非営利組織の会計●砂田 充 教授①産業組織論、企業経済学②企業行動とその市場競争への影●鈴木 豊 教授①契約理論、理論的産業組織論、企業の理論● 田中 優希 教授①財務会計②環境会計、ESG投資、国際会計多様化する現代の企業活動や産業構造を、経済学の視点から分析する学科です。国際経済や労働経済、環境経済といった経済学の理論に、企業経営や経営分析・会計制度などの科目をリンクさせて学ぶカリキュラムで企業活動の理解を深め、新時代のビジネス創造に向けて即戦力となる人材の育成を目指します。基礎教育科目必修科目選択必修科目選択科目自由科目ビジネスプロフェッショナル起業家・経営管理者に必要な知識を修得。経済学を基本に3分野の専門家を育成リサーチ・コンサルタント/専門的アドバイスができる企業・産業分析力を修得。研究者専門科目簿記の初学者を対象とした、日商簿記検定3級程度の基礎的な知識と技能を習得するための授業です。複式簿記にしたがって、主として企業で行われる日々の活動を整理・記録し、企業の一年間の成績表である損益決算書と貸借対照表を作成できることを目指します。企業会計・税制などを学び、公認会計士、税理士などを目指す。※カリキュラム表および科目名は、変更になる場合があります。 *1 IGESS(英語学位プログラム)と共通の専門教育科目です。IGESSの学生と一緒に、英語で経済学を学ぶこともできます。②企業・契約・組織の経済学、ゲーム理論とその応用現代ビジネス学科1年次の必修科目であり、企業とビジネス活動という切り口を中心とした経済学入門です。理論と実際の両面から、経済学の基礎的な考え方や分析の仕方を学び、マクロ経済学・ミクロ経済学・ゲーム理論の基礎理論を修得し、ビジネス経済学の視点から、現実経済に対しての問題意識を持つことを期待します。※2023年4月現在。退職等により変更になる場合があります。経済データ分析A・B/企業と経済・応用A・B/簿記Ⅱ A・B/金融論A・B/財政学A・B/産業集積論/経済地理/演習/スタディ・アブロード(専門)Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ社会経済学応用A・B/マクロ経済学A・B/ミクロ経済学A・B/国際経済論A・B/環境経済論A・B/経済人類学A・B/Academic Research Seminar A・B/外国語セミナーA・B[独・仏・中]/Demography A・B*1/開発経済入門A・B/データ解析入門A・B/アメリカ経済論A・B/ヨーロッパ経済論A・B/現代アジア経済論A・B/中国経済論A・B/社会経済思想史A・B/日本国憲法A・B/民法一部A・B/Principles of Economics A・B*1/②企業再生、役員報酬、ストックオプション制度基礎教育科目・外国語科目・保健体育科目・総合教育科目……P.054専門資格取得者外国語科目・総合教育科目入門ゼミA・B企業と経済・基礎A・B簿記Ⅰ A・B/コンピューター入門A・B/企業経営入門A・B/ビジネス数学入門A・B社会経済学基礎A・B/経済史A・B/統計学A・B■グローバル・オープン科目■/■ESOP科目■/■数理・データサイエンス・AIプログラム(MDAP)■データで知る世界経済A・B/Japan and the Global Economy A・B*1/Practical Economics A・B*1/〈短期語学研修〉響に関する実証的研究087企業経営や経営分析など、経営管理の実践力が身に付く経済学部簿記関連科目や会計関連科目など、資格につながる学びも充実企業と経済・基礎A・B専任教員① 専攻 ② ゼミナールまたは研究テーマ●井上 祐樹 准教授①経営戦略、イノベーション・マネジメント②イノベーションの分析と設計、プラットフォーム戦略、ビジネスエコシステム、経営シミュレーション簿記ⅠA・B企業活動を経済学の視点で分析し、新時代のビジネスを創造する現代ビジネス学科 入学定員:153人

元のページ  ../index.html#88

このブックを見る