法政大学 GUIDEBOOK 2024
65/196

4年次3年次● 廣瀬 克哉 教授①行政学、公共政策学② 分権改革と自治体制度・政策、地方・● 山本 卓 教授①福祉社会論②福祉国家史(イギリス)、社会政策思想● 林 嶺那 教授①行政学、公共管理論、公共政策学② 人事行政論、公共サービス動機づけ、● 山口 二郎 教授①政治過程論② 現代民主主義において政治という作業がどのように進められるかを説明し、民主政治が直面するさまざまな課題について考える● 名和田 是彦 教授①公共哲学、コミュニティ政策論② 現代の公共世界のあり方の基礎原理的思想史的考察およびフィールド調査による実践的検証● 水野 和夫 教授①現代日本経済論、グローバル経済論②グローバリゼーション下における資本主● 中野 勝郎 教授①アメリカ政治史、政治思想史②アメリカ建国期の政治思想、20世紀初● 細井 保 教授①政治体制論、政治構造論②政治を制度と理念の両面から考察● 土山 希美枝 教授①公共政策学、自治体論、政治学②社会構造の変動と政治・政策(〈政策・演習(ゼミ)ここでは、各自の関心に応じて、政治学の知見を深めます。歴史・思想科目はこれまでの人類の政治の歩み、政治についての思索の歩みをたどります。現代政治科目を通して、現代政治の理解を深めるとともに、最先端の政治の課題に取り組みます。行政・地方自治科目は、私たちの身近な地域に焦点を当て、地域の課題の発見と解決を目指します。専門科目 演習(ゼミ)ゼミではサッカーなどの大衆文化を入り口に、大衆社会と政治の関係を学んでいます。海外サッカーで盛り上がる対戦の組み合わせをひもといてみると、地域間での民族対立につながることも珍しくなく、政治をより身近に感じられるようになりました。ゼミの仲間とのディスカッションを通じ、多角的な視点も得られました。政治とは未来を創造すること。誰もが希望を持てる世界の実現に貢献できる人材を目指し、さらに学びを深めていきたいです。政治学科 3年平川 優斗さん(鹿児島県立鶴丸高等学校 出身)例えば、何らかの課題が発生したときどのような解決方法があり得るのか、複数の方法からどのように決めるのか。皆でよく話し合って決めるのか、誰かに決めてもらうのか。決めたら、それをどのように実行するのか。政治学は、こうしたことを考える学問です。政治家や官僚に限らず、私たちが日常的に解決しなければならない課題は多々あります。その際に大いに役立つ実践知が政治学です。専門科目 演習(ゼミ)日米関係論Ⅰ・Ⅱ/戦後政治学説史Ⅰ・Ⅱ/国際政治史/福祉政策Ⅰ・Ⅱ/環境政策/都市の環境問題/経済政策Ⅰ・Ⅱ/政治政策論/公共投資論Ⅰ・Ⅱ/市民公益活動論/国際行政論Ⅰ・Ⅱ/財政と金融Ⅰ・Ⅱ/行政管理論/協同組合論政治学特殊講義Ⅰ(安全保障政策)/政治学特殊講義Ⅰ・Ⅱ(現代の政治理論)/政治学特殊講義Ⅰ・Ⅱ(20世紀の世界と政治思想)/政治学特殊講義Ⅰ・Ⅱ(近代日本における〈道徳〉と〈政治〉)/外国語演習Ⅰ・Ⅱ/外国書講読Ⅰ・Ⅱ(英語)/外国書講読Ⅰ・Ⅱ(独語)/外国書講読Ⅰ・Ⅱ(仏語)/外国書講読Ⅰ・Ⅱ(朝鮮語)/外国書講読Ⅰ・Ⅱ(中国語)/政治構造論Ⅰ・Ⅱ/政治文化論Ⅰ・Ⅱ/現代政治分析の方法Ⅰ・Ⅱ国際協力講座/アジア国際政治概論/朝鮮半島の政治と社会Ⅰ・Ⅱ/台湾の政治と社会Ⅰ・Ⅱ/中国の政治と社会Ⅰ・Ⅱ/東南アジアの政治と社会Ⅰ・Ⅱ/オセアニアの政治と社会Ⅰ・Ⅱ/北アメリカの政治と社会Ⅰ・Ⅱ/日本の政治と社会Ⅰ・Ⅱ/中国の政治と外交Ⅰ・Ⅱ/ヨーロッパ政治外交史Ⅰ・Ⅱ/ロシアの政治と外交Ⅰ・Ⅱ/日本の政治と外交Ⅰ・Ⅱ/アジア比較政治論Ⅰ・Ⅱ/国際機構論Ⅰ・Ⅱ/平和・軍事研究Ⅰ・Ⅱ/国際NGO論Ⅰ・Ⅱ/地域統合論Ⅰ・Ⅱ/国際文化交流Ⅰ・Ⅱ/国際経済論Ⅰ・Ⅱ/グローバル・ビジネス論Ⅰ・Ⅱ/国際政治経済学Ⅰ・Ⅱ/経済外交論Ⅰ・Ⅱ/現代イスラム世界論/日中関係論/日台関係論アメリカ政治外交史/現代のアメリカと世界/地球環境論Ⅰ・Ⅱ/国際環境法Ⅰ・Ⅱ/International Politics/Global Governance/Japanese Politics(2〜4年次)現代情報法Ⅰ・Ⅱ/議会法Ⅰ・Ⅱ日本経営論Ⅰ・Ⅱ/消費者行動論Ⅰ・Ⅱ/国際経営論Ⅰ・Ⅱ/国際金融論Ⅰ・Ⅱ(3〜4年次)情報学入門Ⅰ・Ⅱ/プログラミング言語Ⅰ・Ⅱ応用プログラミングⅠ・Ⅱ制度〉ネットワーク)の変容、 自治体政策● 藤岡 成美 准教授①スポーツ政策、スポーツマネジメント②スポーツ参加者の増加に向けた方策、スポーツ参加者の消費者行動に関する研究頭の革新主義義の課題と展望卒業論文/リサーチペーパー公民比較、参加型予算、NIMBY問題国民国家・国際の三層の政府間関係史、現代社会保障・福祉論064政治学の展開科目実践知としての政治学理想の未来を描く一人一人が声を上げて政治に参加し、誰もが希望を持てる世界を目指す

元のページ  ../index.html#65

このブックを見る