法政大学 GUIDEBOOK 2024
62/196

2年次1年次専門教育科目選択必修科目● 岩田 和子 教授①中国通俗文芸②中国民間伝説、古典文芸作品の受容と● 石川 壮一 教授①物理学②少数核子系の構造と反応● 荒谷 裕子 教授①商法、金融商品取引法②金融商品取引法上の諸問題の研究。株● 朝村 太一 准教授①刑事訴訟法②自己負罪拒否特権● 大野 達司 教授①法哲学②近代法思想史、主権論と市民社会論、● 倉部 真由美 教授①民事訴訟法、倒産法②再建型倒産手続における担保権の処遇● 大澤 彩 教授①民法、消費者法、フランス契約法・消費法②民法と特別法の関係から見る、現代に● 川村 洋子 教授①民法②契約損害賠償制度を軸とする日本民法● 上田 知夫 教授①言語哲学②現代ドイツ言語哲学。フランクフルト学派の哲学とプラグマティズムの間の関係● 川口 由彦 教授①日本法制史②土地法、地方制度を起点とした、近代日本法秩序の研究。調停システムの比較法史的研究● 植木 紀子 教授①分子生理学、細胞生物学②緑藻の光反応行動メカニズムとその進● 金子 匡良 教授①憲法②人権法、人権政策(特に自治体の人権● 岩坪 友子 教授①英文学②20世紀の英詩。アイルランド文芸復興● 近江屋 志穂 教授①フランス語教育、フランス文学②異文化間教育、フランスのバカロレア● 杉本 和士 教授①民事手続法②民事実体法と手続法の交錯、フランス● 佐野 文彦 准教授①刑事法② 刑事責任論、刑罰論● 佐藤 輝幸 准教授①刑法② 危険犯論、社会的法益に対する罪● 國分 典子 教授①憲法② 東アジアの比較憲法思想史研究、韓国の統治構造、特に憲法裁判制度の研究● 計良 隆世 教授①東洋哲学(仏教学)② インド仏教における認識論、論理学と後法律学は、社会におけるさまざまな問題を解決するための方策のあり方を学ぶ学問であり、そのためには、問題となっている事象を正確に捉え、筋道を立てた上で論理的に分析し、妥当な解決策を導き出す法的思考を身に付ける必要があります。本学科では、それぞれの分野で基礎を理解してから応用へと進めることで、深い洞察に基づいて論理的・合理的に思考する力を育みます。4年間の流れ専任教員① 専攻 ② ゼミナールまたは研究テーマ● 青柳 由香 教授①経済法②国家の競争中立性(国家補助規制等)  独占禁止法と知的財産法の関係 専門科目ガイドライン型6コース法曹コースILAC科目専門科目憲法科目行政法科目民法科目商法科目民事訴訟法科目刑事法科目社会法科目国際関係法科目法曹コース科目(法曹コース生のみ履修)選択科目自由科目「裁判と法」「行政・公共政策と法」「企業・経営と法(商法中心)」「企業・経営と法(労働法中心)「国際社会と法」「文化・社会と法」の6コースから、興味や目指す進路に合わせて学ぶ。学部3年間+法科大学院2年間の5年一貫教育で、裁判官・検察官・弁護士志望の学生をサポート。志願者は2年次に進級する際に申請を行い、選抜の上、所属することになる。憲法Ⅲ・Ⅳ(2〜4年次)行政法入門Ⅰ・Ⅱ(2〜3年次)契約法Ⅱ・Ⅲ/物権法/債権回収法Ⅰ・Ⅱ(2〜4年次)会社法入門/会社法/経済法Ⅰ・Ⅱ(2〜4年次)民事手続法入門(2〜4年次)刑法各論Ⅰ(2〜4年次)労働法総論・労働契約法/労働基準法国際法入門/国際法基礎理論(2〜4年次)総合統治機構(法曹コース)/契約法(法曹コース)/刑事訴訟法(法曹コース)/法曹コース演習Ⅰ法律実務入門Ⅰ・Ⅱ(2年次のみ)憲法の諸問題/現代情報法Ⅰ・Ⅱ/議会法Ⅰ・Ⅱ/生命倫理と人権Ⅰ・Ⅱ/ジェンダーと法Ⅰ・Ⅱ/情報学応用Ⅰ・Ⅱ/情報学発展Ⅰ・Ⅱ/総合科目/公開科目以降の詩と演劇期中観思想の研究※カリキュラム表および科目名は、変更になる場合があります。初年次には、法律(条文)の構造や裁判の仕組みなどを解説する法学入門や、条文や判例の正確な読み方、法律文献の調査手法など具体的な学びの方法を修得する法学入門演習を通じて、学びの土台を育み、同時に、憲法、民法、刑法といった基本的な法律の基礎を学ぶことで、法学の世界に慣れていきます。化救済制度、国内人権機関)憲法Ⅰ・Ⅱ(1〜4年次)民事法総論/契約法Ⅰ/不法行為法(1〜4年次)概説刑事法(1年次のみ)/刑法総論Ⅰ(1〜4年次)法学入門/法学入門演習法思想史(1〜3年次)/法律学特講(1〜4年次)政治学科科目・国際政治学科科目/グローバルオープン科目/短期語学研修プログラム/数理・データサイエンス・AIプログラム(MDAP)/ ※2023年4月現在。退職等により変更になる場合があります。式会社の機関に関する研究法律や判例に慣れてきた2年次以降は、憲法、民法、刑法のほかに商法、民事訴訟法、刑事訴訟法、行政法、労働法、国際法など実定法の基礎的な知識を修得し、筋道を立てて物事を考え、法を現実の問題に当てはめて多くの人々が納得する結論を導く能力を身に付けていきます。おける民法の役割の約束保障制度の比較法研究流布に関する研究法の妥当性民事手続法ILAC科目……P.054061少人数教育の「法学入門演習」で新入生をサポート法学部自らの将来をイメージしながら学ぶコース制法学の世界へようこそ現行の法律や理論を学ぶ 「法的思考力」を涵養し、社会における問題の解決を図る法律学科 入学定員:493人

元のページ  ../index.html#62

このブックを見る