法政大学 GUIDEBOOK 2024
144/196

2年次1年次4年間の流れ専門科目● 酒井 久和 教授①環境システム系一地盤地震工学②地震防災研究室:ライフラインを含む公共施設などの地震時の安全性および地震後の機能性に対して、主に数値解析に基づいて評価し、社会的に甚大な被害が生じることのないような経済的、合理的対策を提案する● 福井 恒明 教授①都市プランニング系一景観計画、景観設計②景観研究室:公共空間や構造物のデザイン、景観計画や関連制度などのプランニング・マネジメント、景観の認識・評価・歴史など、良好な地域景観の創出・保全の考え方や手法について研究する● 内田 大介 教授①施設デザイン系一鋼構造②鋼構造研究室:鋼製橋梁の設計と維持管理に関する研究。溶接継手の疲労強度向上法や疲労強度評価方法、橋梁の補修・補強や構造改善などの研究を行う● 高見 公雄 教授①都市プランニング系一都市計画、都市設計②都市デザイン研究室:都市の機能や都市基盤の適正な在り方に加え、気候風土や地勢を生かした快適空間や良好な都市景観など、都市のあるべき姿を探り、それをデザインし、実現するための方法などを研究する大規模な自然災害が多発する昨今、都市環境デザインには従来の安全・安心な社会基盤整備だけでなく、地球規模の環境保全や自然環境との共生、循環型社会の構築などを視野に入れた課題への多面的な対応が求められています。本学科では、高い工学知識や技術に加え、社会のニーズに応える客観的で幅広い視野と豊かな感性で、時代が求める都市環境をデザインできる技術者の育成を目指します。外国語科目・基盤科目……P.054演習(ゼミ) デザインスタジオ 専門科目具体的な地区を選び、都市の整備に関わる法令や知識を生かすとともに、現地調査などからその地区の特性や課題を考え、科学的、社会的背景に応じたプランニングを考えます。図面での作業や模型の制作、プレゼンテーションを通して、エンジニアリング・デザインの観点から都市プランニングの技法を身に付けます。都市街づくりとデザイン、交通計画、都市計画法と政策、測量学など、総合的な都市計画を学ぶ。プランニング系環境地盤力学、水文気象学、河川環境工学、減災工学などから、インフラ整備の基本を学ぶ。システム系施設コンクリート工学及演習、耐震工学、橋のデザイン実習など、建造物について学ぶ。デザイン系外国語科目・基盤科目導入科目基礎科目展開科目特別科目※カリキュラム表および科目名は、変更になる場合があります。まず、人体寸法など身近なスケールの習得などを通して、空間デザインの基礎を学びます。そして、安心・安全、環境や景観など、多面的価値を踏まえた空間デザインやその計画や設計の基本と、そのために必要な構造物の平面・立面・断面図の技法、立体的な表現技法を講義とフィールドワークを通じて身に付けます。導入ゼミナール(都市)国土・地域概論/デザインスタジオ特別講義※2023年4月現在。退職等により変更になる場合があります。基礎ゼミナール測量学/測量実習/社会基盤概論/都市計画法と政策/構造力学1及演習/コンクリート工学及演習/鋼構造学及演習/RC構造学及演習/水理学1及演習/プロジェクトスタジオDesign Basics in English143デザイン工学部都市環境デザイン工学科 入学定員:82人国家資格「技術士」「測量士」の資格取得を目指せる主な3つのフィールドを総合的・体系的に深めるデザインスタジオプロジェクトスタジオ専任教員① 専攻 ② ゼミナールまたは研究テーマ● 今井 龍一 教授①都市プランニング系ー都市交通計画、土木情報学②社会空間情報研究室:安心・安全で快適な生活を送るには、都市経営をどのように推進すればよいか?を支援するため、国土空間や都市活動の現状を知る、潜在する事象を発見する、将来を予測する、諸課題への対策を講ずる技術やマネジメント手法を研究する● 鈴木 善晴 教授①環境システム系一水文気象学、水文環境学②水文気象環境研究室:集中豪雨などの降水現象の解明とその工学・防災への応用、温暖化や大気汚染を中心とした地球環境問題の影響評価、土地利用や水文特性を考慮した適切な流域管理の実現など、人類と自然環境がいかに共存するかをテーマに研究を行っている都市が抱える課題を確かな専門技術と豊かな感性で解決する

元のページ  ../index.html#144

このブックを見る