法政大学 GUIDEBOOK 2024
124/196

2年次1年次専門教育科目発達・教育ビジネスキャリア領域キャリア領域展開科目ライフキャリア領域※ 2024年度以降、カリキュラムの変更を予定しており、カリキュラム表および科目名が変更になる場合があります。変更内容の詳細は決定後、学部ホームページで周知します。※この他、資格課程科目や国際コミュニケーション語学(英語)などからなる「関連科目」があります。 ● 金山 喜昭 教授①博物館学、考古学②「文化」をキーワードにした「まちづく● 酒井 理 教授①サービス・マーケティング、流通システム論、中小企業論● 武石 惠美子 教授①人的資源管理論、女性労働論②生活者の視点から働き方を考える● 遠藤 野ゆり 教授①現象学的教育学、思春期問題、特別な教育ニーズ● 佐藤 恵 教授①地域社会学、福祉社会学、犯罪社会学、社会調査● 児美川 孝一郎 教授①教育学、青年期教育論、教育政策論②キャリア形成と教育● 梅崎 修 教授①労働経済学、オーラルヒストリー②街を“元気”にするインタビュー調査 ―神● 佐藤 厚 教授①人的資源管理論、産業社会学②フィールドワークを通じて人材マネジメ● 上西 充子 教授①労働問題、社会政策、職業能力開発②学校から職業への移行と初期の職業● 熊谷 智博 教授①社会心理学、社会診療学、社会調査②社会問題を「診察」し「治療」する方法● 坂本 旬 教授①メディアリテラシー論、図書館情報学②文化探究学習(カルチャー・クエスト)● 木村 琢磨 教授①戦略経営論、組織行動論②企業の経営戦略と人材活用● 坂爪 洋美 教授①産業・組織心理学、人材マネジメント②働く人の視点から職場で起きるさまざま本学科では生き方や学び方、働き方をめぐる専門分野を系統的に学び、高い専門性を身に付けることで、自己のキャリアを主体的かつ豊かにデザインするとともに、他者のキャリアデザインの支援もできる専門的知識やスキルの獲得を目指します。4年間の学びは、企業や地域社会など、あらゆるシーンで活用することができます。4年間の流れ専任教員① 専攻 ② ゼミナールまたは研究テーマ● 荒川 裕子 教授①西洋美術史、アート・マネジメント②芸術(アート)を介して人や地域とつな 専門科目発達・教育キャリア領域ビジネスキャリア領域ライフキャリア領域ILAC科目専門科目基幹科目発達と学習学校教育と地域学習教育と社会共通個人・人間集団・組織産業社会共通自己・他者・関係文化マネジメント多文化・グローバル社会共通総合体験型科目演習科目「発達と学習」「学校教育と地域学習」「教育と社会」の3つの科目群で構成。「個人・人間」「集団・組織」「産業社会」の3つの科目群で構成。「自己・他者・関係」「文化マネジメント」「多文化・グローバル社会」の3つの科目群で構成。発達・教育キャリア入門A〜D/ビジネスキャリア入門A〜D/ライフキャリア入門A〜D/生涯発達心理学Ⅰ・Ⅱ/臨床教育相談論Ⅰ・Ⅱ/学校論Ⅰ・Ⅱ(キャリア形成)/教育政策/現代教育思想/キャリア研究調査実習A・B/外書講読A・B(発達・教育)職業選択論Ⅱ/人材育成論Ⅰ・Ⅱ/経営統計論B(企業データ)/経営組織論Ⅰ・Ⅱ/職業キャリア論/労働経済学/シティズンシップ論/キャリア研究調査実習C・Dコミュニティ社会論Ⅰ・Ⅱ/家族論/若者文化論/NPO論/公共サービス論/アート・マネジメント論/多文化社会論Ⅰ〜Ⅲ/アジア社会論Ⅰ・Ⅱ/キャリア研究調査実習E・F就業機会とキャリアキャリアサポート事前指導・実習/多文化教育Ⅰ・Ⅱ/演習(発達・教育/ビジネス/ライフ)(2〜4年次)がる方法を探るな問題を考える日々の授業などで得た知識や理論を、国内外の企業や法人での就労体験・他者のキャリア支援サポート・地域との関わりを通じて自身の経験として発展させ、主体的に考え生きる力の形成を図ります。プログラムは多彩なテーマで構成され、自身の関心に沿った挑戦が可能です。また、事前・事後指導を行うことで、効果的な成果を導き出します。キャリアについてを探るの実践的研究キャリアデザイン学入門(1〜2年次)/キャリア研究調査法入門(1〜2年次)※2023年4月現在。退職等により変更になる場合があります。楽坂・プロジェクト―ントとキャリア形成のあり方を探る②教育の実践現場から学ぶ ―自ら実践に関わる探究―● 齋藤 嘉孝 教授①社会学、社会調査法、仕事と私生活②現代社会と仕事、家族生活②実証的流通・マーケティング研究②社会学への招待:「常識を疑え!」り」ILAC科目……P.054123キャリアデザイン学部キャリアデザイン学科 入学定員:300人企業、地方自治体、学校などでの体験型科目が豊富体験型選択必修科目キャリア構築の3領域を横断的に学ぶ■発達・教育キャリア領域■教育心理学子どもの健全な成長と発達、および人格形成を援助する教育場面に関わる心理学的理論と方法について学びます。幼児・児童・生徒の学習に関する基礎的知識を身に付け、発達を踏まえた学習を支える指導について、基礎的な考え方を理解するとともに、子どもたちの心身の発達の過程と特徴を理解するための授業です。自己と他者の「キャリア」を築く専門知識とスキルを身に付ける

元のページ  ../index.html#124

このブックを見る