法政大学 GUIDEBOOK 2024
121/196

4年次3年次● 望月 聡 教授①神経心理学、認知行動病理学②実験や質問紙調査で心理的障害や心理的問題の発● 服部 環 教授①教育心理測定学、心理データ解析②潜在変数モデルに関する理論と応用● 丹羽 郁夫 教授①臨床心理学、コミュニティ心理学、子どもの心理療● 小田 友理恵 助教①臨床心理学、カウンセリング・心理療法②クリニカルサイコロジストの実践性と科学性の関連専門科目 演習(ゼミ)専門科目 演習(ゼミ)現場実習(フィールドワーク)金築教授のゼミで認知行動療法を研究し、中でも私は嫌な感情を受け入れ、自分自身が大切にしたい価値に沿った行動を促進する、ACTという療法を中心に学んでいます。困難を乗り越えるために、心の健康は時に体の健康以上に重要であり、心理状態の良い人が増えることで、人々が相互に理解し良好な関係を保てる社会につながると思います。将来、多くの人の精神の健康を支える人材になれるよう、さらに研鑽を積んでいきたいです。臨床心理学科 3年福田 良樹さん(東京都立富士森高等学校 出身)保健医療、福祉、教育、司法・犯罪、産業・労働などの指定された施設で、フィールド実習、メンタルヘルスの専門機関の見学、臨床心理援助者のトレーニングを行います。心理に関する支援を要する者へのチームアプローチや多職種連携および地域連携、公認心理師としての職業倫理への理解を深めます。専門科目 演習(ゼミ)社会問題論健康・医療心理学/福祉心理学/産業・組織心理学/臨床心理学特講/精神分析学/児童精神医学/認知行動療法/心理検査法特講/投映法特講/グループアプローチ/家族心理学/芸術療法教育心理学特講/社会心理学Ⅰ・Ⅱ/異文化心理学神経・生理心理学/心理測定法/精神生理学特講/認知心理学特講精神障害リハビリテーション論/精神保健学/精神保健福祉の原理/ソーシャルワークの理論と方法(専門)Ⅲ(精神)/精神保健福祉制度論Ⅰ・Ⅱ/若者支援論/子ども家庭福祉論/高齢者福祉論/障害者福祉論/女性福祉論/死生観とソーシャルワークソーシャルワークの理論と方法(専門)Ⅱ心理演習Ⅰ・Ⅱ/心理実習/専門演習ⅡA・ⅡB/英語専門演習ⅡA・ⅡB法②子どもの心理療法、日本の遊戯療法、コンサルテーション● 山本 五郎 教授①コーパス言語学、英語学、辞書学、 英語教授法(TESOL)②コーパスを用いた英語の語法研究専門演習ⅢA・ⅢB/卒業論文生・維持のしくみをとらえる120心理実習・心理演習Ⅰ・Ⅱ心理学実験・心理学応用実験心理学の代表的な研究法である「実験法」について、実験の計画立案と実施、得られた結果の統計的分析、レポート作成を通して学びます。目的に応じてさまざまな実験方法があることを学び、課題発見能力、計画力、問題解決能力を養うことを目指します。理想の未来を描くひとりでも多くの人の心が健康である社会を築くために

元のページ  ../index.html#121

このブックを見る