12VTPoint -学科のポイント-[2年制]-時間割 -■… 実習 ■… 講義■…実習 ■… 講義「製菓衛生師」養成課程知識と技術を学ぶFRI国家資格「製菓衛生師」を目指し知識と技術を2年で学びます製菓店・カフェのオーナーになるために経営学を重視したカリキュラム取得可能資格目指す就職先WEDTHUTHUFRIKichijoji Futaba School Guide 2026MONTUEWED12POINTPOINT1年次 時間割例(後期)衛生法規社会学製菓実習製菓実習食品衛生学(実験あり)外国語Ⅱ(仏)製菓実習英語Ⅱ製菓材料製菓実習経営学製菓実習菓子文化史食品衛生学製菓実習製菓実習造形色彩製菓理論メティエ科では、製菓衛生師の資格を取ることを目標としているので、他の科よりなくパン、和菓子の実習もあり、より多くのお菓子に触れることができるため、学べることも多く楽しく技術を身につけられま驚きや発見でとてもおもしろいです。11座学が多めではありますが、実習も十分な時間設定されています。洋菓子だけです。初めて見るお菓子もあり、たくさんの2年次に受験する国家試験である製菓衛生師免許取得にむけて1年次から食品衛生をはじめとする様々な科目を学びます。後期には今まで学んできた技術を活かしてジャパンケーキショーのバタークリームデコレーションに出品し一人一人が1から図案を考え、納得のいく作品を作ることが出来ました。-在校 生の声-※卒業後、実務を経験した後に資格取得可能。MONTUE「製菓衛生師」(国家資格)養成コース。1年次に製菓衛生師受験資格に必要な科目を履修し製菓衛生師資格を取得し、同時に基礎実習と基礎理論をしっかり勉強します。2年次には個人の進路と技術にあわせた授業構成で実力をつけます。食品衛生学(実験あり)1時限9:00〜9:502時限9:50〜10:403時限10:50〜11:40製菓理論栄養学4時限11:40〜12:305時限13:20〜14:10食品学製菓実習6時限14:10〜15:007時限15:10〜16:00「洋菓子・パンの自分のお店を持ちたい!」技術はもちろん、経営学なども重視した知識と技術を備えたシェフパティシェ・オーナーシェフの養成コースです。カフェショップオーナーなどを目指すための経営学なども学びます。2年次 時間割例(後期)1時限9:00〜9:502時限9:50〜10:403時限10:50〜11:40公衆衛生学4時限11:40〜12:305時限13:20〜14:10製菓実習6時限14:10〜15:007時限15:10〜16:00職業実践専門課程● 菓子製造技能士 2級受験資格※● 食品衛生責任者(希望者)● パン製造技能士 2級受験資格※● ホテル● 結婚式場、会館● 製菓専門店● 製パン専門店● カフェレストランより多くのお菓子に触れられて初めて見るお菓子もあったり、驚きや発見がおもしろいです!城本 芽依さん メティエ科1年生ジャパンケーキショーに出品して1から図案を考えて納得のいく作品を作ることができました!瀬登 マリナさん メティエ科 2年生P âtisseriem étier資格・検定 / 製菓衛生師 専門士(衛生専門課程)oiceime scheduleパティスリーメティエ科M e i S h i r o m o t oM a r i n a S e t o
元のページ ../index.html#7