吉祥寺二葉製菓専門職学校 School Guide 2026
3/12

Congratulation!JAPA N C AK E0403Kichijoji Futaba School Guide 2026蒸し菓子から上生菓子まで幅広く実習を行います。毎時間あんこを炊くので次第に自分たちでこしあん、粒あんを作れるようになります。実際に普段現場で働かれているシェフの方に授業をしていただくことにより、現場の目線から学生の時に学んでおくべきことなどを前もって知ることができ、普段の実習を意識的に取り組むきっかけとなります。また、各班でオリジナルのパンを考えることもあり、それにより創造することの難しさ、分量計算の大切さなど商品の価値のつけ方について詳しく学んだりもしています。UCCコーヒーアカデミーから講師の先生が来校し、1日を通してコーヒーの歴史、製造工程、正しい淹れ方など勉強します。焙煎前と焙煎後のコーヒー豆に実際に触れて、香りをかいでみたり、コーヒーになるまでの過程も勉強します。また、様々な国のコーヒーの飲み比べであったり、コーヒーのアレンジドリンク作りを体 験します。学校のお菓子とコーヒーを実際に食べ比べ、「ペアリング」も体験します。夢に向かってあきらめず努力し続けることが成功への近道チャレンジする気持ちを大切にしてもらいたいTOPICS 01TOPICS 02賞歴2015年 第18回 内海会ジュニア技術コンクール 金賞2016年 第19回 内海会ジュニア技術コンクール 銀賞2016年 ジャパンケーキショー 味と技のピエスモンテ 金賞2017年 ジャパンケーキショー 味と技のピエスモンテ 金賞2019年 ジャパンケーキショー チョコレート工芸菓子 大会会長賞2021年 ジャパンケーキショー チョコレート工芸菓子 大会会長賞助手齊藤 菜々美 さんジャパン・ケーキ・ショー東京とは、毎年10月に社団法人東京都洋菓子協会が主催する日本国内において開催される製菓業界の作品展のこと。共催は全国洋菓子協会。国外から持ち込まれた食文化である洋菓子は、時代の流れと共に食すだけでなく一つの芸術としても扱われるようになりました。このジャパン・ケーキ・ショー東京では様々な形や技術を施した洋菓子作品コンクール各部門ごとに見ることができます。年に数回、外部講師に来ていただき普段の授業では学べない、技術・知識を習得できます。味と技のピエスモンテ部門(アメのピエス)銅賞ジャパン・ケーキショー東京特別授業 和菓子実習UCCコーヒーアカデミー製パン特別実習チョコレート工芸菓子大会会長賞栗原 梢先生20242021SHOW TOKYO4年連続受賞!S PECIA LCL AS S

元のページ  ../index.html#3

このブックを見る